ブラインド・フューリーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ブラインド・フューリー』に投稿された感想・評価

座頭市は見た事ないんですが…外人さんが仕込み杖を華麗にぶん回して敵をバッサバッサと倒す様子が何だか目新しくてカッコイイ〜!

冒頭の、戦地の原住民達に助けてもらって盲目での剣技を身に付けるシーンから…

>>続きを読む

ハウアーの刀さばきこそアレだが、古き良きB級アクション映画のスタイルでしっかりエンタメしているので無理なく楽しめる。最後に突如出てくるショー・コスギも頑張ってます。


演出0.7
人物0.8
構成…

>>続きを読む

ベトナムで戦闘中に目を負傷したニック・パーカー。山岳民族に救出されて目の治療を受けるが、視力は回復せず。彼らから剣術の指南を受けて、友人に会うためにアメリカに戻るが、マフィア絡みの大きな問題に巻き込…

>>続きを読む
視力を失ってから、剣技を磨く経緯をさらっと流すオープニングは良かった。
少年との交流、座頭市アクション等、90分の尺の中に手際よくまとまっている手頃な映画。ラストが少し切なくて好き。
ちゃ

ちゃの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

切なくて余韻が残るラストがめっちゃよかった…。最初の方はクソガキ感出してたのがより涙を誘う。
ニックとフランクがゴンドラに乗ってる間の会話のシーンも好き。お互い再会できて良かったね…!
ILC

ILCの感想・評価

4.0
超好き。
やっぱ『座頭市』は面白いよな~

ラストの自分の居場所はここじゃないという無念さ、切なさ、覚悟が沁みる。

アメリカ版の座頭市は日本版から許可を得て作っただけに、その模倣ぶりは見物だ。

ベトナム戦争によって視力を失った男。
昔の戦友の息子と会うため故郷に戻るも。その母親を組織に殺されてしまい、息子と共に…

>>続きを読む
視力を失った元兵士が、親友の息子を守るために戦う
シンプルなテーマを最後まで一貫していて面白い!!
やっぱり居合はかっこいい!!
城戸

城戸の感想・評価

5.0
サイコー!最後の最後、ルトガー・ハウアーに飛び越えてほしがっている石、少年が鼻炎である意味にも泣く。あ~好き

フィルマークス445件目。

小さい頃に面白くて観てた洋画だけど、座頭市に比べたら子ども向けかしら?

私はすごく好きな映画。まさか外人さんが仕込みなんて持ってると思わなかったけど、だけど違和感は感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事