我が悪魔の兄弟の呪文に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『我が悪魔の兄弟の呪文』に投稿された感想・評価

eetee

eeteeの感想・評価

3.7
映像もよかったんだけどミック・ジャガーってこんなに前衛的な音楽作るのかっていうおどろき。悪魔を憐れむ歌ってこのことか。
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

『ルシファー・ライジング』の為に撮影されたフッテージを流用した作られた作品。

ミュージシャンのボビー・ボーソレイユを主演に『ルシファー・ライジング』を製作していたがフィルムをボーソレイユに盗まれ頓…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.8
ミックジャガーが作った音が脳裏に焼き付いて離れない良いか悪いか置いといて。今回のBプロで1番カッコよく映像としてキレてた。
ミックジャガー絶対シャブをキメてる!
サイケで笑えるスーパートリップ映像。
レロレロレロレロ〜〜
テープループで作られたサウンドトラックはミックジャガーが作った曲の中で一番カッコいい。
早稲田松竹 特別レイトショー マジックランタンサイクル Bプログラム。

「我が悪魔の兄弟の呪文」
ちゃんとおクスリをキメていないと撮れない映像と編集。ループで流し続けて変な気持ちになりたい。

反復される電子音や多様なイメージ等儀式的で、ゲイの男性として生きる息苦しさが伝わってくる作品
オーバーラップされる目のモチーフからは、監視、衆目に晒されることの恐怖が象徴的に描写されていた
ヘリ降下…

>>続きを読む

ミック・ジャガーが音楽やってるけど、ひたすら繰返しの音が流れるだけ。あと、モールス信号もBGMとして使ってる。でも、それが実験映画らしさを出している。

ケネス・アンガー作品の中で一番尖ってると思う…

>>続きを読む
『ケネス・アンガー マジック・ランタン・サイクル』より

ミックジャガーが音楽といっても、電子音のリフレインとミキシングのみ。

二人してスタジオ籠ってキマってたに違いない。

調子こいてる感が鼻に付く。
Eriko

Erikoの感想・評価

3.0
意味わからない。これを求めてたけども。いろんなファウンドフッテージが使われていた。

あなたにおすすめの記事