アルタード・ステーツ/未知への挑戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「アルタード・ステーツ/未知への挑戦」に投稿された感想・評価

これがトリップならホドロフスキーは常にトリップした状態。それ以上

哲学的要素はとても軽薄
ka28mar

ka28marの感想・評価

2.7

変性意識状態
(altered state of consciousness, ASC)

ちゃんとした研究らしいけど、社会学の分野でってどうなんやろ?

アイソレーションタンク
一種の瞑想、トラン…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0
マッドサイエンティスト。場面場面で妙にB級感。なかなかのトリップ映像。猿に退化したシーン、あれ演じた俳優さんの身体能力えげつないな。

ドラッグムービーなのに、メッセージは道徳的という変な作品。
ざっくり言うと、ドラッグばっかりやっていて家庭を疎かにする男が本当の愛に目覚めることによってドラッグを断ち切るという物語ですよね。
一見、…

>>続きを読む
時代を感じた。敬虔なクリスチャンには見せられないと思います。
neru2go

neru2goの感想・評価

2.1
当時はけっこう面白かったな
精神的なトリップと宗教観の融合
知らない世界を覗いたような?
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.0

過去ログ。

すっかり中身は忘れてしまったけど、高校〜大学時代に少しハマった、トランスパーソナル心理学系の映画だったかと。

五感をシャットアウトできるアイソレーションタンクにLSDキメて入ると人間…

>>続きを読む
sakolista

sakolistaの感想・評価

2.5

メキシコ探訪までスゲエ!と思って見てたけど、例のブツを持ち帰ってからのクソ展開…。
ええんかジョン・C・リリー、ええんか?

とはいえアイソレーション・タンクは日本にも数機実在するから、そのうち入り…

>>続きを読む
コラージュ感ある幻想シーンは割といいんだけど、まどろっこしいセリフでだるい
オープニングの水槽がかっこいい
レミー

レミーの感想・評価

2.5

極アメリカ的バッドトリップムービー。
主人公の宗教観が面白いなと思いながら観てたんだけど、周囲に蔓延していく強迫観念の伝搬過程が、宗教のそれを象徴していると分かり戦慄。
過激な人体実験が引き起こす可…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事