アルタード・ステーツ/未知への挑戦に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』に投稿された感想・評価

de

deの感想・評価

3.0
未知への挑戦し過ぎた結果、流石に最後収拾つかなくなってる。本作に影響受けたであろうクローネンバーグ「ザ・フライ」の哀愁感のあるオチの付け方はやはり上手いなと感じた
カルト的な人気のSF映画であるようで、内容はいろいろとぶっ飛んだ狂気的なものでした!
猿などへの変身のシーンは「ザフライ」っぽい感じ👍変身してから犬と戦ったり、動物園で暴れまわるシーンが好きです!

マジックマッシュルームで心をまさぐり真の自分を探すマッドサイエンティストの、アメコミのヴィランの誕生秘話的な話。

トリップ、特撮SF、仏教哲学、アメコミヴィラン、の闇鍋状態。

心=エネルギー=記…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

5.0
何度か見てるがケン・ラッセルが生んだ衝撃SF作。トラウマ映画の一つ。
K

Kの感想・評価

3.5
アイソレーションタンクと変性意識の話。題材はよいのにウルトラマンっぽすぎる!
momomo

momomoの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

トリップ!!!!!
ドラッグ体験記を聞いてるみたいだった

猿になった時ちゃんと動物園に向かうのなんかジワジワくる
急にホラーみたいなテイストになって心臓に悪かった

終わってるセックスコミュニケー…

>>続きを読む

着地点そこなんだ。原住民の秘薬が効きすぎる。

過去の経験から信仰を失った主人公。前半で見る幻覚はそこを基盤に独特のおぞましさ、神聖さが表れていて、イメージの翔び方が好き。トリップで見えるヴィジョン…

>>続きを読む
DBS

DBSの感想・評価

4.0

超人系映画の始祖?ドラゴンボールの元ネタであり、バイオハザードの元ネタであり、シャマランのスプリット/グラスの元ネタであり、進化論批判だ。
人類は進んでいるように見えて、退化(老化)している。
あら…

>>続きを読む

素晴らしい映像体験でした。
エンターザボイドを先に観ていなかったら間違いなく大衝撃を受けていたはずです。
個人的トリップ映画の上位です。

未知への挑戦というところの姿勢を映画を通しても感じられまし…

>>続きを読む
cocoro

cocoroの感想・評価

3.8
話のオチはよくわからなかったが、サイケデリックな映像は楽しかった。アヤワスカのお話。

あなたにおすすめの記事