レディ・バードの作品情報・感想・評価・動画配信

レディ・バード2017年製作の映画)

Lady Bird

上映日:2018年06月01日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 田舎育ちの青春が懐かしく思える
  • 親子関係がリアルに描かれている
  • 自分のやりたいことに正直になりたいと思わせる
  • 登場人物たちが素敵で愛おしい
  • 故郷や家族、友達を恋しく思う気持ちが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レディ・バード』に投稿された感想・評価

舞台であるサクラメントは、カトリック色の強い宗教的な名称であるSacramentoを由来に持つ。これはキリスト教において神の見えない恩寵を具体的に見える形で表すことを意味し、カトリック教会では7つの…

>>続きを読む
紬

紬の感想・評価

3.5
なんだか泣きそうになる
泣くのを少し堪えちゃう
親と離れて気づいた寂しさや感謝にうるっと来る感情忘れちゃいけないよね。
側におると怒られること多いから、忘れがちだけど。
そして、ティモシーカッコ良い。
hyon

hyonの感想・評価

3.9
母と娘のむず痒い関係は世界共通
MOYU

MOYUの感想・評価

3.7
自分と母もこんな感じだったなあと大人になってから思う 大学生で気づけたクリスティンはすてきな子だよ。クズシャラメも美しい
SAKA

SAKAの感想・評価

2.8
うーん情緒的な映画だった。
展開も小気味良いし、配役も良かった。

個人の履歴によると思うがイマイチ刺さらなかった。
家族愛や思春期のモダモダもテーマだが少々伝わりにくい。
家族の愛を感じた作品だった
とんでもない速さで日々が過ぎていくけれど、そんな毎日が大切なんだと気づいた
n

nの感想・評価

5.0
最高
ずっと見てたかった
ママもパパもクリスティンもジュリーも大好き
こういう人生ストーリーが映画のジャンルで1番好きかも
ティモシー顔ちっちゃすぎて笑ってもうた
そしてクズ役で個人的に良かった
pay attention
マジでわたしの高校時代すぎ
はじめて地元運転するとき感動した
母と娘ってどうしたってむずかしいよね
こ

この感想・評価

-
お母さんってやっぱり大変そう
Tomo

Tomoの感想・評価

4.0

サクラメントは私の地元が姉妹都市提携結んでたので聞き慣れた地名でした。カリフォルニア州だったんですねー。日本に住んでる私からしたら、クリスティンいいとこ住んでる〜って思いますけど、まぁそれぞれいろい…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事