オール・シングス・マスト・パスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「オール・シングス・マスト・パス」に投稿された感想・評価

サンフランシスコ店行ったなぁ。サンセット店内でニール・ダイヤモンドを見つけてLPにサインもらったなぁ。
20世紀のアメリカ西海岸を象徴するような存在だったけど、企業凋落の理由に例外はないね。調子に乗…

>>続きを読む
ナベ

ナベの感想・評価

3.0

音楽の媒体の移り変わりと共に繁栄、衰退したレコード店のお話だからそれぞれ音楽業界とお店の歴史が学べて面白かった。
日本とのきっかけが深いことも知れて嬉しかった。

Other Musicがきかっかけ…

>>続きを読む

タワーレコードの誕生から、経営破綻に至るまでを、当時のスタッフ、経営者、またミュージシャンのインタビューとともに綴った作品。
タワーレコードの歴史を知る上では、とても興味深い作品だけど、良作とは程遠…

>>続きを読む
山本1987

山本1987の感想・評価

2.4
タワーレコードの繁栄と崩壊が分かりやすく描かれた良質ドキュメンタリー
CDにこだわる経営者にちょっとだけイラっとする

ストーリー 8
映像 9
演技 9
また見たい度 10
その他 10

計47
so

soの感想・評価

2.5

タワーレコードの誕生〜繁栄〜衰退〜滅亡の歴史。
語られることの多くはタワレコに限った話ではなくレコード業界全体の歴史そのものでもあり、衰退していくレコード市場を救ったものとして、「MTV」そして「マ…

>>続きを読む
真緒

真緒の感想・評価

3.0
忠誠心を誓おうかなとか思いながら観賞。
CDショップの本来の姿。
皆さん誇りを持っていて生き生きしていた。
でもやっぱり音楽は素晴らしい。
jonaco

jonacoの感想・評価

3.0
タワレコを作り、盛り上げていた人達の思いが伝わるドキュメンタリー。
GOaLD

GOaLDの感想・評価

3.0

何故日本ではいまでもタワーレコードが存在できるのか?
握手会や投票券目当てで購入されたCDが
不法投棄されたなんていうニュースを観ると
あまり感心しないけれど…
この映画、大変おもしろかったけど
エ…

>>続きを読む
パシ

パシの感想・評価

3.0
タワレコ、初期は超絶ホワイト企業だったんだな。でも黒人がひとりも出ていこないのはなんでだろう。

数少ない許せる量販店タワーレコード創成期に働くスタッフの顔がもうなんかラブ&ピースな笑顔で、ウッドストックとか初期フジロックオーディエンスの表情(服装も)みたいだった。輝く夢も帝国もいつかは終わるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品