ハドソン川の奇跡の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハドソン川の奇跡』に投稿された感想・評価

=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞✈*⋆A͜ir pƖɑŋє ✈︎2009.01.15@NY✈︎*✴︎
NETFLIX上のマッチ度57%表示に「んなワケないやろ…評価3.9…

>>続きを読む

【タズシネマ】
イーストウッドの実話ベースシリーズ、いいね。
本来淡々と進むの好きじゃないはずなんだけどイーストウッドのはなんか観ちゃうんですよねー。最後のシーンはデンゼルのフライトがフラッシュバッ…

>>続きを読む

"乗客&乗務員155名が全員無事"という奇跡的な生還劇として知られる『USエアウェイズ1549便不時着水事故』を取り上げたノンフィクション映画

巨匠クリント・イーストウッド監督が描く"人間讃歌"

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

3.9

飛行機乗るのが好きだからか飛行機事故の案件を知るのは好き。

前から知っていたこの事件が映画になった時は絶対観たいと思った。

90分と見やすくまとまっているし
サリー(機長)の家族に対する愛やプロ…

>>続きを読む
Takashi

Takashiの感想・評価

4.5

208秒の奇跡、155名の生命。
実話の飛行機事故の話。
通称「ハドソン川の奇跡」

ハドソン川への着水に対して
①全員生還の結果を以て「英雄」とする民衆
②もっとリスクの少ない方法があったのでは?…

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

4.0

とてもよかったです。

人は成功しようがしまいが、
いつもと違ったことをすれば
責任を押し付けようとする。
それが正しい判断だったのか問い詰める。
それが彼らの仕事かもしれないけど、
なんで?
そん…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.5
仮説で攻められるの辛かった
もちろんサリーは凄すぎるけど、救助隊とか周りの働きも素晴らしい
155
naru

naruの感想・評価

3.7
あの状況で全員が助かる……、奇跡でしかない。国家運輸安全委員会を対決軸にして、地味になりそうなストーリーを面白く撮ったと思う。副操縦士は事故の際はもちろん、その後も精神的に支える相棒なのがとても良い。
まー

まーの感想・評価

3.8

クリントイーストウッド監督さすが!機長のトムハンクスが生存者155と報告を受けた顔が、忘れられない。
実話だけに、派手さもなく真実味がある。
ハドソン川に着水した判断が、結果的に正しかったのか、苛ま…

>>続きを読む

フォロイーのkmiwさんのレビューから鑑賞に至りました!感謝ッ!

心が浄化されましたわ😌
実話に基づくドラマ映画🛩️

話はそんなに脚色してないと思いますが…
見せ方が上手かったな~✨

管制官、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事