コンカッションに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『コンカッション』に投稿された感想・評価

奥さんの言葉が力強すぎて。
自分の身に危険が及ぼうとも、悲しみに打ちひしがれようとも、夫の使命に寄り添い、心が折れそうな折には真剣な眼差しとまっすぐな言葉で背中を押してくれる。出会うべくして出会った…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.6

アメリカの大学時代、俺はサッカー部だったけどフリーキック、ロングキックが得意だったからシーズンオフにプレースキッカー候補としてアメフトの練習に参加させられた事がある。目の前ででかいアメリカ人同士が激…

>>続きを読む

真実を隠蔽してまで守らなければならないものとは。
本作が画期的なのは、2016年公開時点でも進行中の事件ということ。NFLに対してこの映画を通じて問題点を叩きつける形となった。
スポーツはビジネスに…

>>続きを読む
Mariko

Marikoの感想・評価

3.5

それでもいまだにアメフト選手はアメリカンヒーローとして憧れの職業なんだろうな。色んな意味でさすがアメリカ。

ウィルスミスってめっちゃアメリカンなテンションのイメージが強いから、立ち振る舞いや喋り方…

>>続きを読む
Re

Reの感想・評価

3.0
アメフト経験者としてはなんとも言えない気持ちになった。
醍醐味はハードヒットなんだろうけど、天秤の反対側にどれくらいのものが乗っかっているかはきちんと知っておく必要があるなぁと。

2015年公開。ナイジェリアからやってきた医師が、監察医として勤務していたときに運び込まれた元アメフトの有名選手の脳にCTスキャンには映らない大きなダメージがあることを発見した。アメフト選手が練習、…

>>続きを読む
超ウルトラ級の巨大組織に立ち向かう医師。皆それぞれ守るべきものがあるからこその衝突と葛藤。
SKuri

SKuriの感想・評価

4.0

「人間が作ったものになど、あなたは負けない。」


"神は人間にフットボールをさせる気は無かった"
"異常があるはずなんだ。なのに、全く正常に見える"

かつてNFLで"鉄のマイク"と慕われ殿堂入り…

>>続きを読む
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

アメフト批判=アメリカ批判と言っても過言ではないし、もしルール改正となればアメフトの魅力を失いかねない。個人的にもこの問題に関してはジレンマがあるが、NFLという巨大な組織に立ち向かう勇気と誠実さに…

>>続きを読む
みう

みうの感想・評価

-

アメフトはアメリカの文化だから難しいよなぁ

誰が良いとか悪いとかではなく、医師は選手の命を守る仕事を、NFLはアメフトを守る仕事をしてるわけだからぶつかるのはしょうがない。

ただ、確かに選手がそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事