恋妻家宮本に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「恋妻家宮本」に投稿された感想・評価

きゅんっとなる。きゅんっ。
すれ違い方も、もどかしいけど、きゅんっ。
かわいい映画。
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.4
俺も優柔不断やから阿部寛の感覚はめちゃくちゃ分かる。
別に何を選んだとて間違いではないし後々後悔することもないんやけど、決められへんのよな…

というか相武紗季と菅野美穂めちゃくちゃ可愛いな
2024.03.21
#2145
駅での停電のアレはすごく恥ずかしい。
青争

青争の感想・評価

3.2
結婚できない男が天海祐希のペースで幸せにやってる感じ。エンディングによく表れてるわよ。子ルドの山田瑛瑠くんいた。成長した。
Koto

Kotoの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

優柔不断でハッキリしない阿部寛さん演じる主人公にやきもきしてしまったが、最後の駅での夫婦のやりとりは泣けた。

子どもが巣立った後の夫婦の形を考えさせられた。天海祐希さん演じる妻は専業主婦なのかな?…

>>続きを読む
せぁ

せぁの感想・評価

3.4

夫婦ってやっぱ難しいなって思った

子供が親元を巣立ち
結婚以来の2人っきりの時間が訪れようとした時
離婚届があった

夫婦生活というのはホント難しい
やさしさ=正しさではない
だけど何…

>>続きを読む
正しさと正しさはぶつかるけど優しさと優しさはぶつからない。
最後のエンドロールまで優しい映画。

《これからは二人きりだし仲良くしないとね》
〝そうだ。一つ約束しない?これからはお互い「お父さん」 「お母さん」じゃなくて名前で呼び合うの〟〝えっ何で?〟〝だって正が結婚して私達だけしかいないのよ〟…

>>続きを読む
後半が印象的な事だけ覚えてる

面白いのか楽しいのか平和なのか忘れたけど
多分そんな感じ
アクツ

アクツの感想・評価

3.8
阿部寛の演技が好き。コミカルで楽しい映画。
当事者になった頃にまた観たらより楽しそう。

あなたにおすすめの記事