エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」に投稿された感想・評価

ドキュメンタリーとしてはまぁ王道というか
作りは普通
というかドキュメンタリーこの頃のやつ
シンプソンズの出演率高い気がするのだけど

それはそれとして
中身に興味があるか否かというところで
好き嫌…

>>続きを読む
sunaimai

sunaimaiの感想・評価

3.9
ライフラインだろうがお構いなし。停電起こしてまで電気の値段釣り上げて、エレベーターに閉じ込められた人をモニター越しに観て笑う…。ビックリしました。アレックスギブニーの要点を伝える手法も見事。
denil

denilの感想・評価

3.8
社内の天才達もこの行く末が破滅に向かう事は分かっていたと思うのになぜだろうって思いました。欲、お金は人間の感覚を本当に麻痺させるのだろうと思いました。
扇

扇の感想・評価

4.0

これを観ると何故ライフラインを民営化してはいけないのかがよく分かる。
消費者は生きるのに必要なものだから言い値で買うしかない。
そこにフェアな取引はない。

それを悪用した株価の操作、さらに不正会計…

>>続きを読む
ayouk

ayoukの感想・評価

3.6
汗水流して真面目に働いた者がバカを見て、悪事を働いた者が大金を手にするなんて最低でも死刑だな。
個性的な幹部達なんでドキュメントも良かったけど、ノンフィクション映画でも良いくらい見応えあった。
TSUTAYAで観た、こういう映画大好きなんですよ、最近はこの手の映画をバンバン観たくなっている、アメリカの巨大エネルギー企業だったエンロンの虚飾を暴く!見応えあります
映画

映画の感想・評価

3.7
エンロンが破綻した時の話。
ドキュメンタリーあんま見ないけど面白かった!
企業も監査法人も金融機関もガバガバでびっくり。
Fuuu

Fuuuの感想・評価

4.0

云わずと知れた、“エンロン事件”の裏側をインタヴュー形式で描いたドキュメンタリー作品。


時価会計による粉飾決算、金融技術、トレーダーの金の亡者気質、黒い繋がり、インサイダー・・・
社…

>>続きを読む

国営放送のドキュメンタリー番組だと思ってみるのがよいかと。
歯止めがかからなくなった巨艦の行く末が当事者達によって語られているのだが、ほんの真実の一部にしか過ぎないのではないか。
人や組織には大きな…

>>続きを読む
mikey

mikeyの感想・評価

3.6
東芝、富士ゼロックス、東レなど日本の名だたる企業の不正会計の衝撃を凌駕するもの。アメリカンドリームの凄さと怖さを同時に知った。

あなたにおすすめの記事

似ている作品