エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「エンロン 巨大企業はいかにして崩壊したのか?」に投稿された感想・評価

犬好き

犬好きの感想・評価

3.8

東芝、日産、神戸製鋼、東レ

日本企業の信頼失墜の流れもあり、改めてこのドキュメンタリーを観た
エンロン、これぞまさにハウスオブカード、そう砂の家だったのです

それにしても米国の経営層の稼ぎはすご…

>>続きを読む

お世話になってる教授のすすめで観賞。

一時は米国きっての巨大企業にまで登り詰めたエンロンの虚実の栄光、そして崩壊の裏にある真実を追い求めたドキュメンタリー。

エンロン事件については既知であったが…

>>続きを読む
Momo

Momoの感想・評価

3.7

めっちゃ面白くてテンポいいアンビリバボーみたいなかんじ。

スーツにハマりすぎて時間なくなってくって思ってたけど、結構世の中のことわかるようになるかもしれない
経営不振を不正でかくすとかまさにあるん…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

4.0

アレックス・ギブニーのドキュメンタリーシリーズ。
エンロンというアメリカの天然ガスなどのエネルギーの取引を行う事で90年代に急激に成長し2000年代には倒産してしまった企業がいかにのし上がり倒産して…

>>続きを読む
eikichi

eikichiの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

欲に駆られると人間何をしでかすかわからないってことを巨大企業の崩壊を通じて伝えている

「軽い電気ショックで記憶力は向上されるか」という実験のところが象徴的
aqua

aquaの感想・評価

4.0
会計に不慣れな人でもわかりやすくまとめられていたと思う。人間の腐り具合よりも、時価会計制度に欠点があったために起きた、いわば必然の事件であるが、一方的に人が悪いという扱いでかわいそうだ。
映画みたいな話だけど事実なんだよな。

政治癒着もひどい。

きっとアメリカだけの話じゃないんだろうなぁ。なんて思う。
日本でも起きてそう。
あくせく汗水流して働いている人をほんとバカにしてやがる。
おーた

おーたの感想・評価

3.8
東芝もこれに近い政治やマスコミ絡みの不正をしてるんやろなあと怖くなる。
KojiSon

KojiSonの感想・評価

4.0
マーケット・モラル・人間心理等について、いろいろと考えさせられた。

それほど大昔の話ではないので余韻はまだ残っているし、事件のアウトラインの記憶もある。しかし、これだけディテールを積み重ねて見せられると、これはただ単に不正取引だの不正経理だので済まされる話じゃない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品