ダンケルクに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

シャチ

シャチの感想・評価

4.5
逃げれる自信ねぇ、、
逃げ帰ってきて恋人に会えた時とか
めちゃくちゃ泣くだろうな

第二次世界大戦のダンケルク脱出劇を描いた作品。
海路を使って脱出するまでの、英仏の陸軍/海軍/空軍の生死をかけた物語でした。
鮮明かつ迫力のある画質で、艦船を破壊されることで水死・圧死・焼死など悲劇…

>>続きを読む
Demetrious

Demetriousの感想・評価

3.5

まず第二次世界大戦における「ダイナモ作戦」を知らないと結構厳しいと思う

相変わらずノーラン監督の作品は親切な説明がないので、見る側の観賞能力というか、引き出しに依存する部分は大きい
その弊害として…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.1

トム・ハーディ、 君はどんだけがんばるねん!
スピットファイア×メッサーシュミットの空中戦の没入度がえげつない…
ふだん戦争映画はあまり観ない方なので、 こんな凄まじい作品を数年にわたって完全にスル…

>>続きを読む

戦争映画はドンパチや暴力にフェティシズムを感じる監督が撮りがちじゃないの?という点であまり好きではないのだが、描いている対象が撤退戦での生き死と紋切り型な捉え方から解放されて見ることができたのでめち…

>>続きを読む

90分間で戦争の一部分を知るアトラクションの様な感覚。ほんの一部なんだろうけど。
ノーラン節は控え目とはいえど、昼と夜がごちゃごちゃに出てくるから混乱はした。俺が悪いんだろうけど、ぶっちゃけ混乱した…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

-
時間軸の違う進行でそれぞれもうやばいやん…が重なる時の緊張がすごかった。
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時間軸でシーンを変えながらの映画、クリストファーノーランらしい。
誰かがコメントで書いてた、陸・海・空のそれぞれのスピードの時間軸で描いてる、という解釈、なるほどー!と思った。

ジョージの死が英雄…

>>続きを読む
Arshia

Arshiaの感想・評価

3.8

内容的におもしろさとか感動を求めても仕方ないところはあるけど、ストーリーがずっと淡々と進んでいく感じだった。でも台詞の少なさとかハンズジマーの音楽がいい緊張感を出してくれた。

個人的にケネスブラナ…

>>続きを読む

世界史を学んでこなかったので、私にとって映画は貴重な教材です。

当然のことなんだけど、日本人だけでなく他の国の人たちにとっても戦争は過酷な経験なんだと思い知らされます。

「プライベートライアン」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事