ちんころ海女っこの作品情報・感想・評価

ちんころ海女っこ1965年製作の映画)

製作国:

上映時間:83分

3.1

『ちんころ海女っこ』に投稿された感想・評価

なにもない島。海女で観光客を呼ぼうと大看板を掲げるが、効果なし。左卜全が温泉を掘り当てるが、島民は欲に浮かれる。
前田は狂騒的な人々を描いても、どこか冷めている。笑えない喜劇となったのは、善人がおら…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

オール八丈島ロケの離島暮らしアピール映画になるのかと思ったら、観光開発やら夜這い文化やらを巡る欲負け離島民たちの雑でゲスいコメディに。石堂淑朗と前田陽一のつまらない悪ふざけは、まるで脈絡のない『東京…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

2.5

中村晃子が「虹色の湖」を歌ったのは1967年だった。/幸せが 住むという/虹色の 湖/幸せに 会いたくて/旅に出た 私よ/少し怒ったような歌い方の都会的なちょっと突っ張った感じのお姉さん。この歌が流…

>>続きを読む
koss

kossの感想・評価

3.3

石堂淑朗の政治と前田陽一の喜劇が融和しなかった惜しい作品。島を日本のハワイにしようとする村長勢力と海女軍団の対抗、温泉掘削を夢見る男とつけ込む山師。海女芸者や海女トルコなど、開発に狂う人々の騒乱を艶…

>>続きを読む
髪結いの亭主狙いの、甲斐性なしを振り切るところは良かった
般若面より浜村純の顔の方が怖いわ‥
冨永一郎Tシャツ欲しいw
尚、土管暮らしの鈴木義司は出て来ません

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★

※ 鑑賞…

>>続きを読む

☆☆☆★

※ 鑑賞直後のメモから

前田陽一監督のバイタリティー溢れるドタバタコメディー。

舞台になるのは八丈島だが、一応映画の中では《為朝島》とゆう架空の島となっている。

日本のハワイとし…

>>続きを読む
以前
日本映画専門チャンネルで観ました
中村晃子が可愛いくて
他の出演者のキャラが濃いエロティックコメディー
DVDで発売してほしいです
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.0

いきなり村長からしてゲスくてびびった。
製作中はOKでも完成してから八丈島のひととモメなかったのか。
コメディと分かっちゃいるが女性にしたら右を向いても左を向いても地獄過ぎて早く東京に行くべきだなー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事