バイバイマンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『バイバイマン』に投稿された感想・評価

【幼女待ちのバイバイマン】

面白いが、薬物中毒者の幻覚に
よる無差別殺人と何ら違いは無い。
幻覚バイバイマンが手を下すの
では無く「バイバイマン」と
言ってしまった者が「殺しの資格」
を得て次々…

>>続きを読む
KO

KOの感想・評価

3.7
 見ていて「やめろ!言うな!」と言いたくなった。バイバイキ〜ン!
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

3.0

1969年。
1人の男(リー・ワネル)が銃を片手に友人宅を訪れ、問い詰める。「あの名前を誰かに言ったか?」と。「ここで食い止めなければ…」と。そして、彼は友人らを殺めたあと、自らも命を……

現代。…

>>続きを読む

幻覚こわ
もうみんなバイバイマン薬中なんだからどうにか相手が怯えてたら近づかないとかして対策できんもんかねえと思ったけどラストら辺の3人見てたら無理そう(^^)
バイバイマンの幻覚作用クソつよ
本体…

>>続きを読む

空き家に引っ越した若者たちが、前の住人が残した家具に書かれた名前を目にした時から、謎の存在に脅かされる話。
ホラーというよりは世にも奇妙な話という印象。恐怖描写はもちろんあるが、むしろこの映画が主題…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.0

バイバイキン…じゃなかった
バイバイマン。 かなりダサい名前…
"考えるな"
"言うな"
"その名を言うな"
こういうある種のルールにそったホラーは面白い作品が多い。
名前を知ってしまった者がたどる…

>>続きを読む
ちわっ

ちわっの感想・評価

3.0

怖くないってレビュー多いから安心していたんだけど、苦手なジャンプスケアもあるし結構怖かったです

何故かバイバイマンが出てくるところは怖くないからホッとする笑

トリニティがトリニティ過ぎて何とかし…

>>続きを読む

バイバイマンと口にすればそいつは現れ、幻想に憑りつかれることに。

日本のホラーでも似たような対象があったが、あまり差はない。
しかしこのバイバイマン自体はあまり怖くなく、呪いにかかった人間が頭が混…

>>続きを読む
どら

どらの感想・評価

3.4

バイバイマンCGじゃなかった

演出とかストーリーにもうひと工夫ほしい感は否めないけど、タイトルのわりにちゃんとしたスリラーホラーで面白かった!
どんなに信頼してるとは言いつつも、心の弱さが出てくる…

>>続きを読む
その名を知っただけでー、というある種古典的なホラー。
ネットで拡散が当たり前の現代設定ではちと苦しい点もあるけれど、ホラー苦手としてちょうどいい具合の怖さ。フェイダナ・ウェイもある意味怖い。

あなたにおすすめの記事