21世紀の資本に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「21世紀の資本」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

21世紀の資本をトマ・ピケティ監修、出演で制作されたドキュメンタリー。
資本主義経済の歴史を映画そ交えながら解説し、そこから現在の大企業による支配と格差が生まれ、未来は…という流れ。大企業が税をうま…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.0

書籍は読んでないけれど、「人新世の資本論」などで大枠をなんとなく知っていたので意外とすんなりと入っていった。

資本が増えることが大衆の富を増やすというのに直結していないということ。
資本からの還元…

>>続きを読む
SEP

SEPの感想・評価

3.8

世界的ベストセラーの21世紀の資本を著者トマピケティ自ら監修出演した映画

アダム・スミスが提唱した資本主義は社会の繁栄を達成したけど、格差は広がるばかり

格差の是正は世界全体が足並み揃えた課税が…

>>続きを読む

本はとても難しそうで到底理解できないと初めから諦めてるけど、映画なら分かるかな?と思い観てみた。

食い入るようにみてしまった😳
ここ300年の資本主義の歴史の流れ
時が経つほど、先細りというか追い…

>>続きを読む
Nさん

Nさんの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歴史、政治、思想、戦争、労働、購買動機、流行、生活スタイルなどが経済と完全連動している。

「時代遅れの服は着られない」感情は、17〜18世紀?の人々には理解不能というのがおもしろかった。まだ着られ…

>>続きを読む
Saaaaa

Saaaaaの感想・評価

4.0

戦争が起こるメカニズムは大変良い勉強となった。
貧困になったことで思考もイカれて攻撃する相手を間違え、人種差別も平気で行えてしまう。まわりみんなが貧困という共通点を持っていて一致団結できて誤った方向…

>>続きを読む

スタイリッシュな映像で、データも織りまぜながら、わかりやすく(ここが危険でもある)18世紀のヨーロッパから現代のグローバル世界までの資本主義の物語を描きなおす。飛躍的な論理展開もなく、かなり絶望した…

>>続きを読む
JackDawson

JackDawsonの感想・評価

4.0

書籍を読む前に映画で視聴。資本主義の制度上の最大の欠点である「格差」にフォーカスした作品。時系列に沿って資本主義の歩みを追い、その当時の映像を効果的に用いていたのが、視聴者に優しいと感じた。特に、中…

>>続きを読む
mits

mitsの感想・評価

3.1
スタイリッシュな映像を多用して難しい話をとっつきやすくしてくれてるのに、理解が追いつかない。たぶん、相続税はガッツリ取ったれって話。
YOUME

YOUMEの感想・評価

4.0

映画というかお勉強動画。でも700ページ超もある原作、読まねばと思いつつずっと手が出せないでいたので、その内容がこうして映画で手軽に知れるのは本当にありがたい!

現代の資本主義がいかに格差を生み出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事