喜望峰の風に乗せてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「喜望峰の風に乗せて」に投稿された感想・評価

KT

KTの感想・評価

3.3

勢いでレースに参加して、引っ込めなくなったのは自業自得だけど、家族をはじめ周囲を散々巻き込んでいての何も解決にならない最後の決断は、悲しいですね…
個人的にキャッチコピーの感動の実話っていうのは、若…

>>続きを読む

「男は夢を追う生き物である」

この夢は 無謀で過酷で無茶過ぎて。
孤独の極限状態を痛感しました。

船に乗るコリンファースの姿に心を痛め
家を守るレイチェルワイズの姿に心を痛め。

父を待ち侘び…

>>続きを読む
MAH

MAHの感想・評価

3.2
嘘つくほど追い詰められてた
それは思いつきで、悪いと判断できなかった
でもそれ自体は罪ではないのにね
後に引けなくなった男の末路

残された家族が辛い
Rio

Rioの感想・評価

3.5

こんな実話があったとは…
海は広すぎて、人間なんて無力だなぁ。
60年代の出来事だけど、最後、奥さんがマスコミに語ったことは、今にも通じる内容で、半世紀過ぎても変わらないことに、なんだかやるせなさを…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

3.4

邦題:喜望峰の風に乗せて
に違和感いっぱい。
原題:Mercy
もよくわからなかったけど、キリスト教義的な意味なのかな。

商業主義のマスコミやスポンサーに追い詰められていく男の姿は、あり得ない話で…

>>続きを読む
竜平

竜平の感想・評価

3.5

1968年、イギリスにて開催される単独での無寄港世界一周ヨットレースに挑むことになる実在の人物「ドナルド・クローハースト」の姿を描く、ヒューマンドラマ的伝記映画。

コリン・ファースにレイチェル・ワ…

>>続きを読む
MIZ

MIZの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとポスターから爽やかな冒険映画?と思って観たら全然ちゃうかった笑

実在した人物の映画。自分で開発したさまざまな装置の性能の良さを証明して世間に認知してもらうために、自ら単独無寄港レースに出…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これが実話とは… しんみり。
いや分かるよ、その気持ち。嘘をつきたくなるのも、自殺したくなるのも。でも家族のことを思うなら、なぜ証拠隠滅しなかったんだろう?
コリンファースとレイチェルワイズの演技に…

>>続きを読む

こんな話だったのか。
邦題に騙された😆いい意味で。
家族を守ること、たぶんそれなんだと思う。
ラストはビックリしすぎた。

自宅待機の続く単身赴任の皆様、お気をつけください。案外孤独が1番心に来るや…

>>続きを読む
You

Youの感想・評価

3.3

すまん、実話ベースだからネタバレもヘチマもないと思って好き放題書いてました。
本当に申し訳ない。


以下ネタバレあり



顛末は知った上で鑑賞したわけだけど、帰ってきて欲しかったなあ。
もしくは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事