喜望峰の風に乗せてに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『喜望峰の風に乗せて』に投稿された感想・評価

ern555

ern555の感想・評価

3.0
男というものは、、、勝手やな〜と思ってしまうような映画。
奥さん強し
MAH

MAHの感想・評価

3.2
嘘つくほど追い詰められてた
それは思いつきで、悪いと判断できなかった
でもそれ自体は罪ではないのにね
後に引けなくなった男の末路

残された家族が辛い

なんで、この話が映画になった?

特に素晴らしい話じゃないのに…


レイチェルワイズが美しいです。
それで、ニュートラルに3にしました。


えっと、なんでそもそも
行こうと思ったのかね。

不思…

>>続きを読む
Rio

Rioの感想・評価

3.5

こんな実話があったとは…
海は広すぎて、人間なんて無力だなぁ。
60年代の出来事だけど、最後、奥さんがマスコミに語ったことは、今にも通じる内容で、半世紀過ぎても変わらないことに、なんだかやるせなさを…

>>続きを読む
uni

uniの感想・評価

3.4

邦題:喜望峰の風に乗せて
に違和感いっぱい。
原題:Mercy
もよくわからなかったけど、キリスト教義的な意味なのかな。

商業主義のマスコミやスポンサーに追い詰められていく男の姿は、あり得ない話で…

>>続きを読む
さの

さのの感想・評価

2.5
実話で既に知っている概要以上の内容はない。役者方のおかげで追い詰められている様子がうまく描かれている。
おとの

おとのの感想・評価

2.5
コリンファース目当てで視聴。
自分の嘘罪悪感から逃げたい気持ちは共感できつつ、あまり気持ち良くない終わり方でした。
KKMX

KKMXの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 俺は栗城史多という登山家に関心を持っています。登山家から見ても決して一流でないにも関わらず、無茶な挑戦を繰り返して、結局遭難死した人物です。元々おかしな人物でしたが、晩年は無茶がエスカレートしてい…

>>続きを読む
竜平

竜平の感想・評価

3.5

1968年、イギリスにて開催される単独での無寄港世界一周ヨットレースに挑むことになる実在の人物「ドナルド・クローハースト」の姿を描く、ヒューマンドラマ的伝記映画。

コリン・ファースにレイチェル・ワ…

>>続きを読む
家族をとるか自分の意思を貫くか、自分の人生だけど自分だけで完結する人生じゃないのも事実

あなたにおすすめの記事