破滅への歩みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『破滅への歩み』に投稿された感想・評価

えす

えすの感想・評価

3.6
変容していくイメージがあのような形で結実するとは。驚きしかない。
cuziam

cuziamの感想・評価

-

ゲーテの「ファウスト」がモチーフらしい。
僕の学が足りんくてよう分からんかった。
馬に乗っていたけど、狂って悪魔になってしまった?
絵画が動き出したって感じ。
小さい頃バイオリンで、「スーホの白い馬…

>>続きを読む

文学と音楽と美術の融合。ゲーテの『ファウスト』をモチーフに、破滅に向かっていく男の物語を寓話的に綴った1作。絵の具の質感をそのまま残した絵画そのもののような画作りに、荘厳なオーケストラが乗ってくる圧…

>>続きを読む
キよ4

キよ4の感想・評価

-

オーケストラと合唱の音楽にのせて疾走感のある油絵のような絵が変幻自在に目まぐるしく動く短編アニメーション
黒馬と赤馬
汽車
縄跳び
カラス
天使
空爆
ガイコツの踊り
ラストの集結シーン
面白いです…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.0
集中講義にて。
どこが破滅だったんだろう。いまいち分からなかった。最後は一つに収集していく構図が面白い。
まめ

まめの感想・評価

-

今回は特段PVみたい。
ベルリオーズ「ファウストの劫罰」の《第18場:地獄人の騎行》が使われているようで、パカラッパカラッと蹄の音にきこえてくる弦楽器が印象的。
確かにデ・キリコの絵画にめちゃ似てる…

>>続きを読む
初シュヴィツゲベル。繋ぎがイカれてるかと思いきや空間そのものがイカれておった…。
Aix

Aixの感想・評価

3.5

スイス出身のアニメ監督ジョルジュシュヴィッツゲベルの作品。

アニメーションならではの抽象的な表現を多用している作品です。今作はシュルレアリスムであり、オーケストラのMVでもあると言えるでしょう。美…

>>続きを読む
Angiii

Angiiiの感想・評価

4.0
キリコやらエッシャーやらシュルレアリスムにレファレンスを得たような場面の数々。縄跳びの子供めっさかわいい。歌の内容が分かればもっと何か分かるのかも
RIO

RIOの感想・評価

3.9

ジョルジュ・シュヴィツゲベル作品集
ずっと見ていたい
ドローイングの絵筆が描き出されてる
音楽絵画の世界に高尚さを感じる

No.1「 イカルスの飛翔 」3分/1974年
浮世絵を感じる色彩
デジタ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事