つるつるの壺

エクスペンダブルズ ニューブラッドのつるつるの壺のネタバレレビュー・内容・結末

2.5

このレビューはネタバレを含みます

キャストも作品の質も大分下がり、フランチャイズの終わりを感じさせる。

ホモソーシャルの悪い面が目立ち、賭け指相撲で負けて指輪を没収されたバーニーがクリスマスを連れて来て相手を半殺しにして指輪を回収する展開は、別に相手には非がないのでかなり理不尽に感じる。やっていることがチンピラ以下。

アクションシーンのCGのレベルが著しく低く、日本でももう少しマシだろうと感じる。これで予算が一億ドル超えらしい。なんで?

キャラクターが全体的に弱く、目立っていたのはトニー・ジャーと鎖姉さんくらい。
そもそもバーニーの仇討ちで敵陣に乗り込んで行った早々全員捕まるってなんだよ…。無能か。
多分多くの人はイコ・ウワイスとトニー・ジャーのマッチアップを期待したと思うが、そうはならなかった。ステイサムとイコ・ウワイスじゃ盛り上がらねえだろ!そういうところだぞ。

エクスぺ3以降MCUを始めとしたアクション映画フランチャイズの隆盛でエクスぺに人員が回ってこないのと、落ちぶれたアクションスターという弾がもう無いというのもショボさの原因かもしれない。


観ていて恥ずかしくなるような映画で、寒い中わざわざ布団から出て観に行ったことを後悔。家で寝ていればよかった。