標的 羊たちの哀しみの作品情報・感想・評価

標的 羊たちの哀しみ1996年製作の映画)

製作国:

上映時間:82分

2.7

あらすじ

『標的 羊たちの哀しみ』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5
〖1990年代映画:小説実写映画化〗
1996年製作で、北方謙三のハードボイルド小説『標的』を実写映画化らしい⁉️
ハードボイルド⁉️って作品でした😅

2022年849本目
ライド

ライドの感想・評価

1.5
アニメみたいなチープな効果音に訳わからんスローモーションの演出。ストーリーもベタでツッコミどころ満載。セックスシーンがやたら多くて若松孝二はこれが撮りたかっただけやないの?っておもってしまった。

真冬の新潟ロケの寒々しさとクールなサスペンス演出がぴったり合っていて、カットの一つ一つも決まっているのだが、時々挟み込まれるクソダサスローモーションと雑な編集が作品のクオリティをちょっとずつ削ってい…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

2.5

内容はさておき、新潟県柏崎のロケ地がなんともさびれていていい。

海岸に面した家の軒並みがなんとも印象に残る。

ガンアクションはビル横山さん☺️
派手でいいなあ〜!!

とても懐かしい90年代。

>>続きを読む
鷹の道

鷹の道の感想・評価

3.7
ツッコミどころは多いが面白かった。佐野史郎強え〜。it's meのセックスシーンも観れてオトク感あり!
theocats

theocatsの感想・評価

1.8
強い佐野史朗を見ることが出来る珍しい作品。
佐野史郎ファン以外は観なくていい

久々の若松孝二のん!やけども、これはエッチなシーン以外は印象薄い残念作品やったわぁ

失踪した先輩を探してこい!謎の業務命令に先輩の地元を訪れるサラリーマン、しかし!地元の人間は先輩のことで何かを隠…

>>続きを読む
暴力とセックス。
サラリーマンの非日常。
お手本みたいな映画だった。
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.8


若松孝二に佐野史郎が出てた驚き。
脚本は出口出だし、これは見なきゃとワクワク。

冬彦さんという伝説のやばい役でブレイク後の佐野史郎が、学生時代はキラキラサッカー部員だった冴えないサラリーマン役で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事