わすれな草に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『わすれな草』に投稿された感想・評価

自宅で観ましたぁ〜。

どこの国でも病気になる。
ただ、認知症に関しては、その症状の出方や、関わり方が違う感じ。

このドキュメンタリーが面白いのは、
映画みたいな所があるので、
見やすい。
ストー…

>>続きを読む
Hasuiryo

Hasuiryoの感想・評価

5.0
ずっとみたかった映画だったので、観れてよかった。

アルツハイマー病を抱えた老夫婦のドキュメンタリー映画です。 

作られた映画より真実味がありました。
のんchan

のんchanの感想・評価

4.1

昨日鑑賞した『痛くない死に方』からの影響で...
あ〜私、すぐに感化されやすいな〜😅💦

これはドイツ🇩🇪人家族のドキュメンタリー❣️
ミニシアター系がお好きな方は是非に‼️

ちょっと予告編貼りま…

>>続きを読む
Chibio

Chibioの感想・評価

3.0
認知症だった亡き祖母を思い出しました。
ドイツ人でも日本人でも同じことを言うんだなぁ。
懐かしくて、切なかった。
まつこ

まつこの感想・評価

2.5

実験的な作品に見えた。

アルツハイマーの親を撮った本作。私が彼女だったらと思うと唸り声が鳴り止まない。テレビ司会者経験もある美人で活動家だった彼女が夫の名前もわからない様子を映し出されて耐えられる…

>>続きを読む
kaede

kaedeの感想・評価

2.5
自分もドキュメンタリー作ってたことあるけど、リアルだからこそ目を背けたくなる場面がたくさんある。日菜子のおばあちゃんに会いたくなった

監督のダーヴィット・ジーヴェキングが、認知症を患った母と自分の家族にカメラを向け、母の最期の日々と家族関係の変化を綴ったドキュメンタリー。
今はまだ自分には身近な問題ではないものの、他人事ではない。…

>>続きを読む
zer0ne0

zer0ne0の感想・評価

4.0

通常ドキュメンタリーというものは、入念なリサーチをするものだが、本作はリサーチゼロで始めたとのこと
最低限のプライバシー、無理のない制作を心がけ、ドキュメンタリー制作によるセラピー効果もあったらしい…

>>続きを読む

とんでもなく素晴らしくて愛に溢れた作品でした。
この作品を公開してくれたユーロスペースに感謝しかない。
介護がテーマだから、厳しい現実も描かれてる作品なんだけど、オープニングからラストまでずーーっと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

たまに見せる純粋で子供のようなグレーテルの姿に涙が出る。一筋縄ではいかない介護のことや家族のことを重苦しくなく写せていると思った。ただ母に対するいろんなしがらみとかがないからここまで綺麗に撮れるんだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事