シェイプ・オブ・ウォーターの作品情報・感想・評価・動画配信

シェイプ・オブ・ウォーター2017年製作の映画)

The Shape of Water

上映日:2018年03月01日

製作国:

上映時間:124分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • イライザの手話が素晴らしく、言葉以上に伝わってくる
  • 水中シーンが本当に美しく、水と愛を同一視する表現が素晴らしい
  • 人間と人間じゃないものとの恋を描き、考えさせられる映画
  • ギレルモ監督の創り出すビジュアルが最高で、色使いや音楽も素晴らしい
  • 大人の恋愛映画であり、幸福感に溢れ、終わったあとも余韻が残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿された感想・評価

akina

akinaの感想・評価

4.0

主人公が地味な掃除係であることと、"彼"がクリーチャーであることで、ファンタジックなラブストーリーがどこまでも嫌味なくピュアなものとして見えた。

音楽も効果的にドラマチックに魅せるし、水とイライザ…

>>続きを読む
える

えるの感想・評価

3.9

アカデミー賞発表より前に観たくて駆け込みました。
ティール(鴨の羽色)が目に焼き付いてます。
水がこんなに様々な表情をたたえるなんて、
映像美に酔いしれました。
時代設定は1962年だけど、内容は今…

>>続きを読む
kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.2

コミュニケーションへの問い。
言葉を超えた愛の形。
綺麗だった。

表情や動きのみで色々な感情を表現するイライザ(サリー・ホーキンス)が、ほんと素晴らしい。感動すらある。

半魚人の違和感が、…

>>続きを読む
トモ

トモの感想・評価

4.0

シェイプオブウォーター

60年代の建物、車、風景、音楽が素敵でした。

いつの時代も形を変えて存在するのかもしれないが、特に冷戦時代は利己的で不完全な人間が権力を持つとこうなります、人を人とも思わ…

>>続きを読む
takkyyukky

takkyyukkyの感想・評価

4.0

設定がユーモラス。半魚人の肉体美。ピュアな恋愛。おとぎ話とは一括りにできない、アメリカ対ロシアの時代背景。
主人公サラ ホーキンスが素晴らしかった。

割引価格でなく、
通常料金 ¥1,800円 。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

人魚姫だったら悲恋になるのに半魚人なら「そうして2人はいつまでも幸せに暮らしましたとさ」的なハッピーエンドで終わるんだな、と。

画家のおじいちゃんがいいキャラしてた。
気の良い同僚の亭主は確かにボ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

グロ描写が苦手なので、猫を殺して食べるシーンと、拷問シーンと指を引きちぎるシーンがしんどかったです。

パイ屋のくだりとか、なんだか観ていて苦しくなりました。

主人公の友達が優しくて頼りになるし、…

>>続きを読む
Yudai

Yudaiの感想・評価

4.0
半魚人の不思議な生き物と無声者の女性との恋愛。異質な組み合わせだったが、なぜか惹き込まれるストーリーだった。世界観とイライザ役のサリー・ホーキンス、ストリックランド役のマイケル・シャノンがよかった。
美しいお話
音楽も素敵
MOMIJI

MOMIJIの感想・評価

2.8
う〜ん、やっぱどうしても気持ち悪いが勝っちゃうのと、特別差別を受けてるわけでもない主人公が何をもって半魚人に惹かれたのかがあんまり分からなかった。

あなたにおすすめの記事