ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ウィザード・オブ・ライズ/嘘の天才 〜史上最大の金融詐欺〜」に投稿された感想・評価

ユ

ユの感想・評価

3.6

およそ6兆にものぼる、史上最高額の詐欺を行ったバーニー・マドフをロバート・デ・ニーロが熱演。これが実話だと言うから信じられないんだけど、実際に起きたことなのだからすごい。。事件や詐欺そのものについて…

>>続きを読む
Mao

Maoの感想・評価

3.6

金融詐欺をテーマにした作品。

どんでん返しを期待したけど、それは無く、詐欺師として自分や家族がメディアに追われ、精神ズタボロになる暗めの作品でした😅


テーマは重くて楽しいストーリーではないです…

>>続きを読む
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.1

2008年、12月。証券投資会社の会長は家族にある告白をする。それは20年以上に渡って顧客を騙し続け推定650億ドル(約6兆円)もの詐欺を働いていた懺悔だった———実話を基にした物語。

華麗な騙し…

>>続きを読む
んの

んのの感想・評価

3.5
なんと厚顔無恥な人間か!
末路はこんな人生になるのが分からなかったのか、、!
なんと虚しい有罪180年の刑〜〜
Rデニーロ力演〜?
まも

まもの感想・評価

3.5
嘘みたいな事実が元になってんのに
前知識で入れたウィキペディアで事足りるやんって感じの描き方だったなぁ

デニーロの無駄遣い感も否めない

胸をギューっと握られてるような2時間。
9mo

9moの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

息子を自殺、病気で失い、妻から拒絶される。
“私の心は破綻しているのか?”と、刑務所の中で新聞記者に問うバーニー。
yum

yumの感想・評価

3.4

巨額の詐欺行為の嘘が積み重なり、冷静沈着、淡々とした人物に見える実在のマドフを演じるデニーロが圧倒的。本人にしか見えない底無しの深みある演技。段々と感覚が麻痺したような経過や、緊張感があったであろう…

>>続きを読む
nose

noseの感想・評価

3.4

もう何億ドルを詐欺したとしても、決して本人はお金に満足するためにやり始めたけど、最終的には引き際がわかんなかったんだな。

まさかあんなに多額の詐欺をしようと思ってもないだろうし、ただ16年という長…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.7

ロバート・デ・ニーロが実在の人物バーニー・マドフ(米国史上最大の金融詐欺事件を起こした極悪犯)に扮したHBO映画‼️
『レインマン』のバリー・レヴィンソン監督による社会派サスペンス。

2008年ア…

>>続きを読む
しっぽ

しっぽの感想・評価

3.6

運用してないのにバレないというのがよく分からない。そんな事できるんだ。
なんでこんな事始めたんだろう?ちょっとした出来心で始めて、やめられなくなったのかな。
罪を全面的に認め、謝ってはいるけど、被害…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事