ホワイト・ボーイ・リックの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ホワイト・ボーイ・リック』に投稿された感想・評価

844

844の感想・評価

3.5

ラップしない8マイル。てか8キロ。
マコノヒーが銃をデトロイトの道端で売ってる一応合法。
息子はギャングに憧れててニガ軍団といる。
FBIに協力させられていい思いする。
クラックを買ったり売ったりさ…

>>続きを読む

マシュー・マコノヒーは前科者で息子のリックと暮らす。
なんとかまっとうに暮らしたいけど、息子のリックは地元の悪友とプッシャーとして頭角を表すって話。

よくある話ではあるが、マシュー・マコノヒー演じ…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

4.2

こんな事、実話なんすか⁉️

FBIって大モノ捕まえる為にこんな少年利用したのか?

小さな罪を食いものにして大きな罪を手柄にすんの⁇

口が悪くて申し訳ないけど、
警察もFBIも、何を守ってくれて…

>>続きを読む

1980年代、貧困のカオスと化したデトロイトでの実話物語。現実に起きていることは悲惨だし、一人の少年の人生を完全に壊してしまったけれど、俯瞰すれば、ドラッグ販売網が摘発できて救えた少年少女は数多く…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.7

衰退した街の代表格みたいな扱いのデトロイト。
1980年代半ば、16歳の少年リックがFBIの犬となり、破滅の道を進んでいく実話を基にしたクライム映画。

マシュー・マコノヒーはリックの父親役。
マコ…

>>続きを読む

80年代のデトロイトで、16歳で麻薬取引に関わった実在の少年を基にしたクライムサスペンス。

黒人ギャング達と親しくなり、唯一の白人であることからホワイトボーイリックと呼ばれた少年。しかしFBIの情…

>>続きを読む
みぞ

みぞの感想・評価

3.9
まこのへパパがやっぱり最高。
吹替があるのに字幕がないネトフリ、最後の音声が分からず最悪。かなしみ。
Supernova

Supernovaの感想・評価

4.0

1980年代、デトロイトに住む15歳の少年が麻薬の情報屋としてFBIに使われる話。こんな話が実話とかアメリカは本当に良くも悪くもぶっ飛んでる。

めちゃくちゃ好みの話で超面白かったけど、リックがずっ…

>>続きを読む
83点
232

こういう親子物大好き。マシュー・マコノヒーの息子や孫を見る目が優しさと愛に溢れててそれだけでも泣ける。
raga

ragaの感想・評価

3.5

実話モノなんだけど、FBIに都合良い情報屋となった白人少年がどう社会にツバを吐きかけていくのか、その過程における浮き沈みのリズムが単調なのが少々退屈。それでも終盤、父親役のマシュー・マコノヒーの名演…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事