エンテベ空港の7日間に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『エンテベ空港の7日間』に投稿された感想・評価

ky31

ky31の感想・評価

-

何度か映像化されているエンテベ空港でのひとじち立て籠り事件の2018年製作版

現在の世界情勢的にタイムリー

あの舞台でのダンスシーンが理解しきれなかった
一人だけ何度も倒れているのに意味があるん…

>>続きを読む
avi

aviの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

歴史を知る意味ではみて良かったけど、西ドイツの2人が何でテロに加わったのかイマイチわからんかった。
最後のダンスとの交差のシーン、その演出いるか?ってなった。
para

paraの感想・評価

-

ハマスとイスラエルのニュース。
イスラエルが黙っているはずもないし、イランとサウジはどうするんだろう。
今年のTIFFはイスラエルとパレスチナは1作品のみで、しかも恐らく鑑賞は出来ない。
Twitt…

>>続きを読む
じょり

じょりの感想・評価

3.0

1976年に実際に起きた事件を題材にした作品。パレスチナと聞くと戦争をしてるイメージがどうしてもあった。たぶんこの事以外でも戦争多いからなんだろうね。

あのダンスもちょっと何を表現するものだったの…

>>続きを読む
evergla00

evergla00の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【革命かテロか】

1976年6月27日に起きたAir Franceハイジャック事件と、人質救出のためイスラエルが行ったOperation Entebbe (Operation Thunderbol…

>>続きを読む
pluvia

pluviaの感想・評価

3.6

1976年、イスラエル・テルアビブ発パリ行きのエールフランス機が、パレスチナ人とドイツ人のテロリストによってハイジャックされた、史実ベース映画。

テロリストを制圧する際に犠牲になってしまった国防軍…

>>続きを読む

なぜ、今このテーマを映画化したのだろうか?
テロリスト側とイスラエル政府関係者の内面の表現が多いが、
大義や人質側の状況の説明が乏しく、
なんかもやーと終わってしまった。
ダンスシーンや兵士の恋愛な…

>>続きを読む

ウガンダのエンテベ空港にて、ハイジャック事件の行方と顛末。1日1日を丁寧に描く。(1日ごとはやや過剰な気もしたが)

犯人たちの気持ちの移り変わり、煮え切らないイスラエル政府など見所は多数ある良い映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事