ミッシングに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ミッシング』に投稿された感想・評価

観々杉

観々杉の感想・評価

4.1

軍事クーデター中に失踪したジャーナリストを探す父親と妻。実在の出来事を基にした本の映画化作品であり、チャーリーはチャールズ・ホーマンという人物がモデルである。音楽を担当したのは先日亡くなったばかりの…

>>続きを読む
あやと

あやとの感想・評価

3.1

「Z」「告白」「戒厳令」など国家、政治、軍事に翻弄される人間を描いてきたギリシャのコスタ・ガヴラス監督初の米国進出作品。

実話がベースとなってます。1973年9月チリの軍事クーデター勃発、民主的に…

>>続きを読む

My Ding-A-Ling by Chuck Berry

All Or Nothing At All by Jimmy Dorsey

おしゃれ!

音楽ヴァンゲリス!

「だのに」とか「後生だ…

>>続きを読む
チリ
クーデター

実話
ヴァンゲリス
ジャックレモンがクリスチャンサイエンス

このレビューはネタバレを含みます

アドルフに告ぐの序盤はこの映画の影響受けてるのかな?と感じた
(ミッシング82年公開、アドルフに告ぐ83年連載開始)
の

のの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

チリの軍事クーデターに巻き込まれて行方不明になったアメリカ人の青年。彼の妻と父親が現地を巡り彼を探しながら、その失踪に国の陰謀が関わっていることを垣間見る。という事実を基にした社会派サスペンス作品。…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

4.7

【第35回カンヌ映画祭 パルムドール・男優賞】
政治サスペンスの巨匠コスタ=ガヴラス監督が、実際のアメリカ人失踪事件について書いた書籍を映画化した作品。アカデミー賞でも作品賞他全4部門にノミネートさ…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

1.0
アマプラ終了なのでとりあえず観た
2022年に見るには余りに退屈
緊迫感も感じない
ねこ

ねこの感想・評価

3.5

事実を忠実に作品化したそうだが、チャールズの父親にそれなりの金と地位があったからこそ出来たこと、何も持たない庶民であれば黙殺されていただろうというのが最初に思ったことだった
そもそもチャールズ自身の…

>>続きを読む
manpuku23

manpuku23の感想・評価

2.0

「火遊びすればヤケドする」
まあ、そういうことなんだと思いますが、なんで奥さんとお父さんがあそこまで強気でいられるのか最後まで理解できませんでした。
あと、古い映画のせいなのか説明が少なく疑問が先だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事