1987、ある闘いの真実の作品情報・感想・評価・動画配信

1987、ある闘いの真実2017年製作の映画)

1987: When the Day Comes

上映日:2018年09月08日

製作国:

上映時間:129分

4.1

あらすじ

みんなの反応
  • 韓国の民主化闘争の激しさと人々の勇気が描かれている。
  • 腐敗した権力者たちに立ち向かう良識と勇気のある人々が描かれている。
  • 実話を基にしており、真実を映画化する韓国パワーを感じる。
  • 民主主義を勝ち取るために戦い抜いた人々が描かれている。
  • 日本にもかつて学生運動の波があったことを思い出させる作品である。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『1987、ある闘いの真実』に投稿された感想・評価

4.1
8,717件のレビュー
り

りの感想・評価

3.0

お金渡すとき「これで同僚と飯でも食え」って言う
最後の6/29デモのところで涙
ハ・ジョンウかっこ良かった~中盤出てこないけど
めちゃくちゃおっかねぇんだけどキム・ユンソクの所長役がいい味出してた……

>>続きを読む
ヨニのパートが良すぎて、、、
凄まじい。一夜の夢にあらず
た

たの感想・評価

4.1

見応えがありすぎる映画だった。
1987年の韓国での出来事を全然知らなかったけど、この映画を観て自分で調べてみた。
韓国の歴史を知るきっかけになるというだけでも、自分にとって観る価値のある映画でした…

>>続きを読む

最初の方よくわからなかったんだけど市民にフォーカス当てられてからわかりやすくなった笑
韓国でこんな拷問が行われてたなんてすごい悲しい、、
一番近い隣国なのに民主化のために動く人が大勢いた事実を知らな…

>>続きを読む

光州事件から7年。軍事政権下にあった韓国の警察署内で、ソウル大学生が死亡する。「記録するな」だって、いまの日本みたいだ。運動靴を使った演出は光州事件を取り扱った『タクシー運転手』を思い出す。軍に抵抗…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物多すぎ  ダメ

日本では理不尽に殺されても韓国みたいにならない

それはなぜなのか分らない

40点
そう古くない昔、隣の国でこんなことが起きていたなんて俄に信じ難いがこれが現実。
韓国の歴史を知る上で、タクシー運転手とともに観るべき作品。
Sachino

Sachinoの感想・評価

4.0

わたしは韓国が好きだから
大好きな国を知るためには知る必要がある事実

本当に民主化されてよかったと思う反面、多くの犠牲があって、その中でも勇敢に立ち向かった若い人たちがいたというのが、何度聞いても…

>>続きを読む
ryu54

ryu54の感想・評価

4.2
題材に興味があるなら観るべし。

あなたにおすすめの記事