シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月を配信している動画配信サービス

『シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月が配信されているサービス一覧

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月の作品紹介

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月のあらすじ

豊臣家最期に直面する淀の方と息子秀頼の強い絆 大坂夏の陣、大阪城は徳川家康に攻められ落城寸前であった。大阪方の大将・秀頼の母・淀の方は、秀頼に嫁いだ家康の孫・千姫が城から連れ出されようとするところに出くわし毅然と阻止する。そんな中、いよいよ徳川方の軍勢が間近に迫り、城内は炎に包まれ乱戦となる。糒庫(ほしいぐら)へと避難した淀の方は、千姫が混乱に乗じて城から逃げ出したことを知り、怒りのあまり錯乱してしまう。 正気を失った母の姿を見た秀頼は、母を殺して自害しようとするが、豊臣家のために降伏するよう勧められ、涙ながらに開城を決意するのだった。

シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月の出演者

原題
製作年
2019年
製作国
日本

『シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月』に投稿された感想・評価

シネマ歌舞伎 第6弾 その①

とても楽しみにしている月イチのシネマ歌舞伎♪
のはずが、、

瞼にご乱心の玉三郎様の姿が消えては現れ、現れては消え、、
早い時間帯から船を漕ぎ出す私。。何で⁈💦

時は、大坂の夏の陣。
家康勢に攻め込まれ、落城寸前の豊臣勢。
秀吉の側室 淀の方に扮した玉三郎様。
貫禄があって、いつもの美しさ。
なのだが、何かが少し足りない気がするのは、私が大好きな艶やかな舞が無いから?
好みの世話物に定番のお笑い要素もなく、息子である秀頼に嫁いだ家康の孫娘 千姫がどさくさに紛れて城から逃げたショックで、只々余りのご乱心ぶりに狂気が交じる玉様。。(もしかして、歴史に疎い私はこの時代のシリアスな演目は得意でないかも⁈)
豊臣家最後の母と子の絆を描いた、感動物語なのだが…。
ベテランのキャストの方々のお顔とお名前も、勉強不足でよくわからなかった。もう少し詳しければ。。

元々お昼前後の映画鑑賞は苦手で、前にも大好きなミュージカルでやってしまったことがある。
つまらないからとかでなく、単に眠気に負けてしまったという。。

が、秀頼役の凛々しい七之助さんも見れたし、尾上松也も頑張っていた!
何より劇場で玉三郎様にお会いできただけでも、貴重で幸せな事♪

観に行った価値はあった!


→何故あそこまでご乱心だったかが今ひとつわからなかったが、ストーリーの補完は帰ってからあらすじの千姫の件を読んで納得!



**
今までは、何とかイヤホンガイドなしでもわかりやすい演目が続いていたが、時代背景に疎い場合は、ガイドがあった方が鑑賞しやすいのかもしれない。。

セリフに集中したい所だけれど、演目によって使い分けよう!
二本立て
『沓手鳥狐城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ)』は、
豊臣家が滅ぼされようとしている時、母の淀の方(坂東玉三郎)が見せる狂気。
秀頼(中村七之助)との親子愛。
千姫(中村米吉)本当の女性に見える。
中村米吉さんを知らなかったので家で調べた。

『楊貴妃』
玉三郎さんの美しい姿を見るための劇。
琴の調べ。
まず、最初の豪華な(いやあのお茶碗、本来なら美術館で大事に飾られてるものじゃないの?)解説が、豪華なだけじゃなくて的を得てて、歌舞伎初心者にもとても分かりやすい。私の感想なんかよりこの解説で十分だけど。

大阪夏の陣で散りゆく淀の方と、秀頼を始めとしたその周りの人達の間で、あったかも知れない悲劇のドラマを描く。淀の方って大河ドラマとかで見ても、すごく難しそうな役だと思ってたけど、玉三郎さんの役が、今まで観た中で一番、淀の方の数奇な人生故に抱えた様々なものを一番しっかり表現してたと思う。平凡な人生ではあり得なかった苦しみ悲しみ怒り憎しみ、そんな胸の内に抱えたものが、落城という極限状態であのように成らざるを得なかった淀の方。そんな彼女の心に渦巻くものを思うにつけ、涙が止まらなかった。

そして、圧倒的不利な状況で武家の棟梁として大きな決断をしなきゃならない秀頼...もともと孤独だろうに母の行動で更に孤独を突きつけられるという辛さ...そんな彼から滲み出る思いにも涙が止まらなかったし、最後の決断はどうみても、そんな母への愛...これにも涙が止まらなかった。

そんな状況で仕えなきゃな家臣や侍女たちの苦しみや、それでも主君を何とかしてあげたい思いなんかも描かれていて。ドラマとして悲劇として素晴らしかった、観て良かった。

『シネマ歌舞伎 沓手鳥孤城落月』に似ている作品

反逆児

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

織田信長陣営で名を上げた徳川家康の一子・三郎信康。信長の娘・徳姫を娶るも、今川義元の血を継ぐ築山御前を母に持つ彼との仲には深い溝が存在していた。ある日、信康は花売の娘・しのと情を通じる。そ…

>>続きを読む

死神遣いの事件帖 -傀儡夜曲-

上映日:

2020年06月12日

製作国:

上映時間:

90分

配給:

  • 東映
3.4

あらすじ

三代将軍・家光の時代。江戸に、“死神遣い”の探偵・久坂幻士郎という男がいた。幻士郎は、十蘭という“死神”と契約しており、自分の寿命の一部と引き換えに、不思議な能力を使うことができるのだ。そ…

>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間

上映日:

2016年06月04日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.6

あらすじ

朝鮮第21代国王の英祖(ソン・ガンホ)は40才を過ぎてから生まれた息子・思悼(ユ・アイン)を、自分と同じく学問と礼法に秀でた世子(セジャ)(=王位継承者)に育てあげようとする。だが父の望み…

>>続きを読む

ゲキ×シネ「ZIPANG PUNK~五右衛門ロックIII」

上映日:

2014年03月29日

製作国:

上映時間:

183分
4.2

あらすじ

ニッポンを代表する大泥棒・石川五右衛門。 文学、歌舞伎、映画、アニメ、ゲームと数々のジャンルで扱われる大人気ヒーロー?!五右衛門を、劇団☆新感線の看板役者である古田新太が演じ、新感線流に…

>>続きを読む

怪猫 からくり天井

製作国:

上映時間:

72分

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

佐賀藩主・鍋島家の囲碁の師匠を勤める竜造寺又七郎は、対局中に藩主肥前守の怒りを買って斬り殺されてしまう。又七郎の母・秋篠は鍋島家を呪いながら自害。秋篠の霊が又七郎の愛猫に乗り移り、その怪猫…

>>続きを読む