アドリフト 41日間の漂流のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アドリフト 41日間の漂流』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファミリーツリーに出てた子が大きなったなぁと。この人は流行り物とかよりこういう高い演技力が求められる映画にで続けてほしい。

オチは序盤からわかりやすい。
どこからが幻なんだろうとなる。新婚旅行でこんなことになるの悲しすぎるし、愛する人が幻だったらその喪失感は計り知れないだろうな。ずっと一人やったんや、あの日から。どんな気持ちで指輪を外したんやろう。

冒頭からいきなり事件、どうした何があった⁉︎というところから2人の絆の強さやこうなるまでの経緯を難破した現在軸と交互に追っていく。ストーリーの流れはとても引き込まれ、特別なイベントは起こらないが話の…

>>続きを読む

41日間漂流した実話を基にした遭難もの。

って見たら、
海洋極限パニックムービーだと思うやん。

ラブストーリーだった!!!!!!

観終わった後にWiki見たら、
たしかに恋愛映画って書いてある…

>>続きを読む

幻だったのかー。。。
てわかったとき衝撃だった

魚釣り🎣練習しときたいなぁと思った
生きる力大切だなぁとも思った。

生きていく上で身につけておいて損はない事はなんでも経験をしておきたいなぁ。

>>続きを読む
レンタル屋で全部借りられてたので気になって!
スリリングな感じかな?と期待して観たら恋愛映画でした。
やっぱりクラフリンは死んじゃうのかー。
悲しすぎる。

「もう、行っていいよ」。邦題でどうなるか分かってしまう部分はあるが(ギンズバーグ19日間の軌跡もそう)。逆にその間、どのような運命を辿ったのかを味わえる作品。過去と今が交差するつくりは「わたしに会う…

>>続きを読む

実話ベースという事と邦題で安心?!して鑑賞開始。

冒頭からお嬢さんがパニック状態で、船内ぐちゃぐちゃの絶望的な孤独な状態からスタート。やがて、瀕死のパートナーを救出してのサバイバル劇。
パートナー…

>>続きを読む

単調になりがちな素材を漂流後のヨットでの生活と漂流前の二人の出会いから嵐に合うまでを上手く絡めて編集し、ある時は和やかにあるときは緊張感をもたせて緩急をうまくつけ、二人を軸に自然の脅威と美しさ、柔ら…

>>続きを読む

なんか駄作臭のするタイトルとポスターだし、新宿でバルト9でしかやってない映画は若干警戒はしてたんだけど意外や意外ひとりぼっち映画の傑作!

ひとりぼっちもの映画ってよくあって、最近のだと「希望峰の風…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事