七つの会議の作品情報・感想・評価・動画配信

七つの会議2018年製作の映画)

上映日:2019年02月01日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 野村萬斎の演技力と声量がすごい
  • キャストが豪華で個性的な演技が素晴らしい
  • 組織の不正やパワハラが描かれ、社会人には見てほしい
  • 日本企業の闇や献身性が描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『七つの会議』に投稿された感想・評価

これぞエンターテインメント映画!
池井戸作品ファンなので楽しみにしていたがまあまあ楽しめた。これまでの作品に出演していた俳優陣がチョコチョコ顔を出していて探すのも楽しめた(役所広司には驚いたが笑)。…

>>続きを読む

いやぁ観てよかった!熱かった!!
なんかいろんな意味で。
顔芸対決、演技対決、見応え満点!
池井戸潤さん作品の常連さんがずらっと並ぶ中、さすがの野村萬斎さん!
初参加ながらのオリラジ藤森慎吾さん、嫌…

>>続きを読む
mtakky2001

mtakky2001の感想・評価

3.8

「七つの会議」野村萬斎がぐーたらダメ社員を「イーヒッヒッヒッヒ」と笑い、居眠りしながらも怪演。池井戸作品ならではの「半沢直樹」の東京中央銀行も出てくる(笑)香川照之、鹿賀丈史、及川光博、片岡愛之助、…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

-

顔相撲対決だった訳だけど
野村萬斎が凄く良かった。
吉田羊の言った、
「生きてりゃどうにでもなる」
だったかそんな言葉と
エンドロール始まってから八角、
野村萬斎の言った
「日本人の体質、侍魂」みた…

>>続きを読む
sassa

sassaの感想・評価

3.5
大物役所が大勢出演されていて貫禄のある映画。
ただ物じゃない感がすごい。
後半は特に見入ってしまった。

さすがは池井戸作品。最初から最後までとても面白かった。5年前の作品であるが、昨今のデータ偽装問題の渦中の世の中ではとてもタイムリーに思えた。昔より不良債権隠しの映画もあったけど、日本の企業は全然変わ…

>>続きを読む
Tsub

Tsubの感想・評価

3.2
日本の悪しきサラリーマンを見学できる映画

あなたにおすすめの記事