海獣の子供の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 556ページ目

『海獣の子供』に投稿された感想・評価

ジュブナイルかと思いきや『2001年宇宙の旅』だった。

明確な筋があるわけではなく、
「自然の、宇宙の大きなうねりはとても人間に測れるものではない」
という話なので決して万人向けの作品ではな…

>>続きを読む
tksm

tksmの感想・評価

3.8
映像と音楽が素晴らしい。けど、ストーリーが難解すぎて理解でない…
リ

リの感想・評価

4.5

前半、漫画の中で私が好きだなと思っていた部分を沢山とても素敵に映像化してくれていてスタッフの愛というか情熱を感じてテンションが上がりっぱなし。後半は圧巻。エンディングも米津さんが海獣の子供のファンと…

>>続きを読む

何時間でも見れたら幸せなんだろうけど111分の尺だからこそ語れることがある
言葉では語れないことはどうしようもなくあるしアニメーションにしか語れないこともあるっていう映画になってたと思う
何回見ても…

>>続きを読む
HappyMeal

HappyMealの感想・評価

4.0
画も話も、時々置いてきぼりにされそうなくらいの離れ業

芦田愛菜さんが天才
b

bの感想・評価

4.5

いやもう凄すぎ、ほんま凄すぎ
作画と背景がもう全て予想以上
トレーラーで見たのが抑えめのカットだったなんて…まじどうかしてる
もう正直話とかはもう記憶から飛んだというかそれどころじゃなかった
画面に…

>>続きを読む
ずた

ずたの感想・評価

3.5

原作未読。
当方バカ故、宇宙、海、生命、細胞、受精〜〜!みたいな映像にびっくりしてたら終わってた。
石田彰の声を擬人化させたようなキャラが石田彰っぽいこと言ってるのは覚えてる。
とにかく映像が綺麗。…

>>続きを読む

STUDIO4℃のスタッフたちが産み出す圧倒的な映像の美しさに心を奪われた。それはまるでこの映画で語られる海の美しさそのままのようだった。

冒頭からなんてアニメーターとCG屋泣かせと思うほどにキャ…

>>続きを読む

とても難解だという評判だったのでかなり身構えて鑑賞。原作は未読。

まず映像ですよね。海や海洋生物の映像に圧倒されました。小さなお子さんも来ていたけど映像のおかげで内容理解ができなくても飽きずに観て…

>>続きを読む

10年前の若者がボカロみたいに興味を抱いていて惚れた漫画だからボカロ並みにストーリーは難解。
タイトルも海獣の子供。今回映画にしなかったらそんな漫画は無知のまま。タイトルからしてダサイからやはりスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事