アナベル 死霊博物館のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アナベル 死霊博物館』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっとジャンプスケア。
は言い過ぎかもしれない。

会話かろうじて聞こえるレベルに落として視聴してくださいってぐらい音量注意。

登場人物が死なないホラーで、結末はちょっとほっこりする。

博物館と…

>>続きを読む

いろんな霊が出てきて面白かった〜てんこ盛りって感じ。ただ今回のは完全にダニエラのせいでなんかな〜って感じ。最後なんかいい感じで終わってるけど、全然好きになれなかった。死んだお父さんのためとはいえ普通…

>>続きを読む
ウォーレン家のベビーシッターの
友人のダニエラ、悪い!!w

ホラー演出、面白かった。

エンドロールで
本物のロレインウォーレンさんが
2019年で亡くなったことを初めて知った。

前2作外伝続きでウォーレン夫妻見れてなかったから今作出演は嬉しい、てかダニエラの保管室の悪魔悪霊大放出は笑った笑笑お祭り感あったしでもちゃんと怖いしラストは感動するしでかなり好きな部類かも、ヴァラク…

>>続きを読む
アトラクションホラー。友達、最初はちょっとなと思ったけど背景やラストがちゃんとあって良かった。
シリーズ他作品と比べてびっくり音が大きめ。

4年前に映画館で観ました。

そんなに怖い程の映画ではありませんでした。色んな曰く付きの人形(悪霊の魂とか)があってウォーレン夫婦の家中にたくさんの人形が動いたシーンはまるでお化け屋敷のような感じで…

>>続きを読む

子供たちがメインってこともあり怪我とか流血全く無くて優しめ。
代わりにジャンプスケアと色んなゴーストたっぷりでアトラクションみたいに楽しめた。
ジュディがめちゃくちゃ頼もしい…
あと憑依する時の嘔吐…

>>続きを読む
今回はチョット軽めのティーン物って感じですね。
ドタバタコメディーはあまり見ないので、久々に楽しかった。
オチの希望は親が帰って来た時には解決してて、何も無く平和だったよって言って欲しかった。()

また、あの最強夫婦が何とかしてくれるんだろうと安心しきってた私を裏切ってくれて、
その分ハラハラできた。

花嫁姿の幽霊、苦手なんだよね。
ジャパニーズホラゲで、そんなの出てくるのなかったっけ?
タ…

>>続きを読む

ダニエラという女の子が人ん家に入って勝手に色んなものをベタベタ触って悪魔を解放してやばい事が起こる話。
ダニエラと言う女の子も結構ヤバい。
カワイイけど。
そういえばメアリーエレンっていう可愛い女の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事