ホテル・ムンバイの作品情報・感想・評価・動画配信

ホテル・ムンバイ2018年製作の映画)

Hotel Mumbai

上映日:2019年09月27日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • ホテル従業員の勇気と家族愛
  • 被害者、加害者を含めた市民の悲しみが描かれている
  • 実話に基づいているが誇張せずに描かれている
  • テロの恐ろしさが生々しく描かれている
  • 宗教や思想について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホテル・ムンバイ』に投稿された感想・評価

4.0
46,322件のレビュー
Jericho

Jerichoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この事件、首謀者捕まってないからイスラム原理主義の組織が犯人かどうかは確定してないんですかね?

犯人達が話してた言語からイスラム教徒だろうってことで設定したのかな?

だとしたら、イスラム教に対し…

>>続きを読む
tu

tuの感想・評価

4.1

淡々と犯す残虐テロ行為に恐怖と嫌悪感を覚える…
その裏にある背景、一種の洗脳ともいえる信仰心や貧困も描かれているが、同情の余地もない。
息苦しい緊迫感が張り詰める中、犠牲者の数に胸が痛むが、従業員の…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞
2008年に起きたインド・ムンバイの同時多発テロを描いた実話に基づく作品。

2018年オーストラリア・インド・アメリカ合作
監督・脚本アンソニー・マラス
脚本(共同) アンソニ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0

これほど緊迫感のある映画は初めて。
最初から最後まで鳴り止まない銃声音で映画館内の気が張り詰めていくのが分かるくらいの緊張感ある映画だった。
実際は想像を超えるくらいの恐怖だったことだろう。

そん…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.5

これは名作、ユナイテッド93🎬と同じ、
テロリストと市民の闘いの実話。名作です。
2008年インドのムンバイ同時多発テロの映画化。
タージマハルホテルに、武装したイスラム過激派が侵入し、皆殺しにしよ…

>>続きを読む
BlueBlue

BlueBlueの感想・評価

3.8

ほんの十数年前にこんな残虐な事が起こっていたなんて。

神という存在は大昔から人々の心の拠り所として崇められていた存在なわけであって
(例えば日照り続きに雨乞いするとか、五穀豊穣とか、祈れば罪は赦さ…

>>続きを読む

観終わった後すごい疲れて、めちゃくちゃ汗かいてた。赤ちゃんが出てくる場面は緊張しまくってた。臨場感たっぷりで自分もホテルにいるみたいな恐ろしい感覚になった。
ホテルの従業員の人たちがみんな戦士ですご…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

4.7
タージマハルホテルに泊まるという目標ができた!いつか絶対行きたい。
イムラン(Amandeep Singh)顔がめちゃくちゃ可愛くてタイプだったな〜。ガリツィン感。

あなたにおすすめの記事