霧の中の少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『霧の中の少女』に投稿された感想・評価

えりみ

えりみの感想・評価

2.8

ナゼWOWOW録画したオレ❓
イタリアにも最近のジャン・レノにも思い入れは無いのに🤔
以下、番組表より抜粋
〜イタリアの推理作家D・カッリージが、初の監督に挑んで自著(未邦訳)を映画化したミステリー…

>>続きを読む
yoruichi

yoruichiの感想・評価

3.2
時間をかけるとこが 違うせいか モヤモヤする。刑事、マスコミ、犯人、みんなが最悪。そんな予定通りに事が進むかな?犯人に狙われた女の子達が 可哀想すぎる。
なんだか詰め込み過ぎた感があるミステリー?サスペンス?
クライマックスに向けて色々解明していくが「マジか〜」とはなれなかった

時系列の整理が困難で、登場人物の動きにも理解が出来ず、私のアタマが霧の中でしたw
少し丁寧に伏線回収すれば、もっと見やすい仕上りになったと思います。
ラストは、突然現れるどんでん返し!
ある面、驚愕…

>>続きを読む
雪音

雪音の感想・評価

3.6
ながら見だったので中盤から終盤は登場人物で混乱。

兎にも角にも最後は煙にまかれた感じです。結局一番悪いやつはジャンじゃん。

「悪魔の最も愚かな罪は驕りだとか」

ある1人の女の子が失踪した。
家出かと思われていたが1人の刑事が現れ、これは誘拐事件だと推理し、メディアを使った大々的な捜査へと変わっていく。

容疑者として女…

>>続きを読む
ryodan

ryodanの感想・評価

3.5

期待値が高いだけに期待値を越えてくれないモヤモヤが残る作品。これはハリウッドでリメイクしてくれた方がイイ感じになるかも。主人公の傲慢な操作方法の説明が全くないし、かつての冤罪の経緯ももう少し欲しい。…

>>続きを読む
KeiHirose

KeiHiroseの感想・評価

3.7
独白形式なので全て語り手の妄想かもしれない。
田舎の湿気多めなミステリーはツボ。ただ最後にもう一捻りほしかった。
タノ

タノの感想・評価

2.8

行方不明の少女を巡って警察、メディアが犯人を特定して追いつめていく。
誘拐された両親はちょっとだけで、ほぼ担当警部が推理して行う。
警部が冒頭に訪れた精神科。
精神科医はジャン・レノが演じていたけど…

>>続きを読む
TATSUYA

TATSUYAの感想・評価

3.0

派手にマスコミを煽って捜査を進める傲慢警部さんが中心となるお話。かなり傲慢な男で、ホイホイ証拠物件に飛びついて、勝手な解釈を拡げていく。この警部さんの妄想が、映像として表現されている雰囲気でしたね。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事