家族ゲームに投稿された感想・評価 - 284ページ目

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

‖レンタル‖
公開当時から様々な解釈があるということで、色々考えながら見ると面白いかも。
印象的な横並びの食卓とグチャグチャにされる食卓など、食卓を囲んでの表現の仕方に驚いた。そしてヘリコプターの騒…

>>続きを読む
森田監督の中で一番好き。三流大学の7年生?とかいうふざけた肩書きで家庭教師をする松田優作を筆頭に、すべてのキャストが絶妙にはまっている。宮川一朗太が恐らく人生一番の輝きを放っているのも見所。

 時代は80年代初頭、金属バット両親殺人事件が起こり、なんとなくクリスタルという小説が大学偏差値に影響を与えた当時、横一列に並ぶ食卓を採用する家族の異様さのなかに、三流大学生の家庭教師を紛れ込ませて…

>>続きを読む
mick

mickの感想・評価

3.4
テストの答案返却や最後の食卓の場面が痛快!
楽譜に例えるならクレッシェンド記号のように、始まりは静かだけど、どんどん増幅していく展開に目が離せなくなる程の高揚感を覚えた。
あっぷ

あっぷの感想・評価

4.5
横一列で食事をしたり…
表現の仕方が面白かった。
ラストは圧巻!

よく名作に挙げられているので観てみました
成績の悪い中学生に新しい家庭教師がついて進学校を目指す話。
あらすじだけ見ればありふれた話の映画に思えるけど、いろいろとおかしい。映画を観れば間違いなく印象…

>>続きを読む
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

3.7

公開当時の家族がどうだったかはわからないけど、食卓を囲むという言葉は年々薄れているのには違いない。昔からどこか家族は役柄でしかなかったのかもしれないし、家族だからその関係性を見てなかったのかもしれな…

>>続きを読む
[再鑑賞]念願の、スクリーンで鑑賞
2018年の森田芳光 〜森田芳光全作品上映&史上初!ライムスター宇多丸語り下ろし〜
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.8
故 森田芳光監督の代表作品にして傑作。

キャストが最高ですね。

松田優作と伊丹十三の掛け合いなど最高でした( ̄▽ ̄)
お二人とも、今は天国で楽しんでるでしょうね。
ココ

ココの感想・評価

3.8
家族といえないような関係、それを食事をぶち壊す形で松田優作が表現する。

あゝこれは映画だなあと感じた

あなたにおすすめの記事