決闘高田の馬場に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『決闘高田の馬場』に投稿された感想・評価

映像も音も悪い、セリフ聞き取り辛い、だがクライマックスの高揚感が半端ない。疾走からの殺陣+群衆と劇伴の組み合わせが完璧じゃん。傑作!
ミート

ミートの感想・評価

5.0

昭和12年に中編映画「血煙高田の馬場」として名匠マキノ正博によって撮られ、戦後51分の短尺作品で再公開されたこの映画。中山安兵衛が堀部家の養子に入る前の出来事を描いている。いわゆる「高田の馬場の決闘…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

格好良し
殺陣

疾走

観衆を手前に殺陣を奥に
奥行の利用

こいつは星だぜ
空から降ってきた星に違ぇねぇ
こっから格好よすぎ
eop421

eop421の感想・評価

4.0

テレビの時代劇並の時間で、色々なものを凝縮しており凄いです。コメディ調で長屋の人達との絡みも良いですし、後に堀部安兵衛になる伏線もちゃんとあったり。一番大事なのは阪妻って凄いんだなぁ、ということでし…

>>続きを読む
途中寝てしまったのだが、これほどなんでもないストーリーで泣きそうになるのは奇跡というしかない。
あ

あの感想・評価

4.1
濱口竜介のオールタイムベストに入ってるらしい。
まじで面白かった。すんげえエネルギーを感じた。
小津と溝口リベンジする素地はできたかもしれない。
WAFL

WAFLの感想・評価

-
クライマックスで走る作品はこれをマネればいいのにと思ってしまう。
ak

akの感想・評価

4.0
マキノ監督のリズムと喧騒で盛り上げる感じが良い。そして阪妻の身体表現のダイナミックさ。画になる。
わたし

わたしの感想・評価

4.3
なんとも痛快!素晴らしい!
酔っ払いとシリアスの対比、リズムの良さに殺陣の躍動感。観ていて気持ちがいい。
終わりはもう少し回収してほしかった伏線もあったが、それはそれでいさぎよいとも思う。
koss

kossの感想・評価

4.3

ショットの力がこんなに感情を揺り動かす映画はそうない。喧嘩の集団の中での安兵衛の口上、伝言と手紙を残して去る叔父、手紙を読み上げる安兵衛、わかっていても期待以上に導く。疾走する阪妻の横移動の繰り返し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事