ノー・マンズ・ランド 西部戦線に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ノー・マンズ・ランド 西部戦線』に投稿された感想・評価

くじら

くじらの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

 第一次大戦の映画は1917や戦火の馬、西部戦線異状なしなど、イギリスかドイツ視点でしか見たことがなかったので、フランス視点のものを見ようと思って見た。正確にはオランダだけど。

感想
 第一次大戦…

>>続きを読む
リアル
塹壕戦の倦怠感
機関銃の威力
毒ガスの悲惨さ
前線戦士の無力感
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.0

本作の主役であるアーサー・クナップ氏が家族に送った手紙をモトに描いた第一次世界大戦を戦うフランス軍の物語。
参戦する若者達(だけではなかろう)が楽天的だったのは、第一次世界大戦が普仏戦争から40年弱…

>>続きを読む

本当に映画?低予算ドラマみたい。戦争映画なのに戦場全体を映せないので、ほぼ暗い塹壕のシーンと味方の寄りばかり。出口の無い行き止まりの戦争の暗さを表現出来てると言えばそうなのかも?
で、毒ガス攻撃にコ…

>>続きを読む

WOWOW.

第1次世界大戦時、フランス軍の外国人部隊に志願した人の実話を元にした作品。
塹壕での過酷さがいまいち伝わってこなかった。予算的なものかも知れないが、ここのシーンが多かったわりにはです…

>>続きを読む
しんじ

しんじの感想・評価

2.5

世界史の勉強不足か。。?
どことどこが戦ってるのよ と終始思ってました。

毒ガスなのか霧なのかもよく分からなかったし、機関銃に向かって歩いてるパーマも何で弾が当たらないのか、こいつ最強だなぁと。

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.0
外国人部隊。安易に志願してはならんな。地上戦の前線は壮絶を極める。

WOWOW録画鑑賞

2014年オランダ作品
第一次世界大戦を描いた、シリアスなB級作品。
『ノーマンズ・ランド』2001年作品とは時代背景も違う別物作品。

第一次世界大戦勃発に際し、親の反対を押…

>>続きを読む
sienne

sienneの感想・評価

3.0
第一次世界大戦中フランス軍に入隊するオランダ人の実話。
フランス軍として戦闘に向かい最初は差別も受けるが次第に仲間の指揮が高まり帰還するも、毒ガスの被害を受けたせいで8年後あっけなく亡くなってしまう。
外人部隊のWW1という異色作

最初はソフト帽、時間が経つと鉄兜とか
それなりに考証をしていそう
途中で見るのが嫌にならなかった分ましか。。。

あなたにおすすめの記事

似ている作品