はちどりの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 子供の頃の思い出が詰まっていた
  • 繊細で音や時代背景や流れる時間とか、なかなか良かった
  • 社会模様や恋愛、家族模様をリアルに描いていてスローな回しがより生々しく感じた
  • 14歳の女の子にとってこの世界は複雑すぎるし、孤独すぎる
  • 愛情、家族、友情、命、何もが永遠だと思ってた。そんなウニの喪失感と成長について。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『はちどり』に投稿された感想・評価

1994年の韓国ソウルが舞台です。
食事の風景やお餅を作る作業があり、異文化が観れて興味深かったです。
まあまあ長くて、間がたっぷりとあったりするのでちょっと寝そうになりました。
映画館なら尚更ウト…

>>続きを読む
mink23

mink23の感想・評価

4.6
言葉にできない、あの感じ。多分みんな知ってるあの感じなの
riekon

riekonの感想・評価

3.0

90年代の韓国
中学2年生ウニのお話
家族、彼氏、友達、先生、しこり
色々ありましたが
親が自分たちのことで忙しく
子供に目がいかない
そうなると兄妹仲よかったりするけど
ここは兄妹もよくなさそうだ…

>>続きを読む
inu

inuの感想・評価

3.9
⚠️鑑賞前の人はFilmarksのあらすじを見てはならぬ
138分の映画で120分までのあらすじを書くのはそれはもうネタバレなんよ😡😡
MHR

MHRの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ひとり6月映画祭開催
わたしには年の離れたフラットな友達が必要だったんじゃないか。やはり社会の話になる。公的な傷が近い。韓国映画だと思う。家族と恋愛の話があまりに慣れて遠く、何も言えない。「子猫をお…

>>続きを読む
en

enの感想・評価

5.0
映画を観終わってから余韻で涙が出てきたのは初めてかもしれない。
誰も助けてくれないけど、誰かはそばにいてくれる。みんな泣いてた。音楽が良かった。
氷姫

氷姫の感想・評価

4.0
パクジフ主演なので視聴

ラストで周りの同級生達を観るウニの表情がとても儚くて寂しそう…

この世界は美しくなくて理不尽で残酷
こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティk_st。一人を除いて全員自己中。抑圧と貧しさでできた息の詰まる世界。景色らしい景色のない切り詰めた画面で、巧みな逆光の使い方が救い▼昔観た『潤の街』を思い出した。ストーリーも背景も政治…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事