アニエスによるヴァルダに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『アニエスによるヴァルダ』に投稿された感想・評価

土偶

土偶の感想・評価

-

未公開作品が多いヴァルダの作品の中で、何度かその地名が語られていたノワールムーティエ。最近その地名をどこかで聞いたな…と思ったら洋上風力発電事業のニュースで出てきたのだ。(某議員の事件もありで)

>>続きを読む
ユ

ユの感想・評価

5.0
「今も昔もフェミニスト」
《私の体は私のもの》

アニエスが惜しげもなく映画作りや表現について、話して聞かせてくれる。アニエスの遺作。
水蛇

水蛇の感想・評価

4.0

大好きなサンドリーヌ・ボネールに大好きなアニエスが「撮影中わたしはあなたに冷たかったよね」って苦笑するから目頭が熱くなってしまった。(字幕の都合かもしれないけど)冷たかった理由もわからないままのただ…

>>続きを読む
CAK

CAKの感想・評価

-

“ひらめき”
映画を作る理由
何の巡り合わせで映画を作ることになったのか
“創造”
どんな手段や構造で映画を作るか
1人か複数か、カラーか白黒か
“共有”
独り占めしない
人に見せるために作る

『…

>>続きを読む

アニエス・ヴァルダが自身の映画について解説してくれるセルフドキュメンタリー。才能があって、フェミニストで、人間スケール。私はいつか髪の毛が白くなった頃、ヴァルダと同じ髪型と髪色にしたい。
クリスチャ…

>>続きを読む
浜辺の歌

気楽な昔話を装って、とんでもない場所にまで連れて行かれた。
貴女は真のエンターテイナーでした。
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.8

遺作でちゃーんと自身の全てを盛り込むアニエス。時代の空気とツールを乗りこなし、全身全霊アーティストな感性の鬼。そして猫おばさん的ファニーさとパンクスピリットを併せ持つバランス感覚。あんな風に自由にお…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.8

アニエス・ヴァルダ遺作にして、充実したセルフ・ポートレート作品となっている。やる事なす事が無形文化遺産そのものって感じ。観てないのもちょいちょいあるけれども、『ひらめき』『創造』『共有』のもとに生み…

>>続きを読む

めちゃくちゃ良かった。
ヴァルダの映画はかなり見ていて、すごく良いのもあればつまらないのもある。でもどの作品を創っている時のヴァルダも好きだった。
中盤のヴァルダの写真作品もあまりに良いし、後半のア…

>>続きを読む

アニエスお婆ちゃん、愉快すぎる視点が楽しい人。彼女のご近所さんになりたい。彼女の目で世界を見てみたい。自分の映画の中に自分しかわからないカラクリを潜ませるの、浪漫があるなあ。

作品を独り占めしない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事