激動の1750日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「激動の1750日」に投稿された感想・評価

渡瀬恒彦等はかっこよかった。だが、中井貴一だけは中井貴一でなくても良かったのでは、と思った。
や

やの感想・評価

4.0
黒光りする中井貴一はまるでAV男優みたいでエロくて良い。ギラついてるが、渋い。そして渡瀬恒彦は言わずもがな、最高。団体芸的なヤクザ映画ではないが、キャラがたってて良い。

いわゆる「山一抗争」をモデルにした東映実録映画。
中井貴一が四代目山口組組長をモデルにしたキャラクターを演じている。
ミキプルーンのイメージで観るとキレキレのヤクザやっててビビる。
ストーリー、演出…

>>続きを読む
Johnjohn

Johnjohnの感想・評価

3.6

中井貴一がヤクザ?って理由で鑑賞。山一抗争みたいと思ったらやっぱり元ネタなんだな。
今見ると安っぽい演出やアクションなんだけど、それでいいというかそれがいい。
あとスーツの着こなしが最高にバブリーで…

>>続きを読む

別に面白いけど、という感じ。
キャストが豪華すぎる。
日本の首領以降の中島貞夫の大作感が悪く作用している気がする。散漫な群像劇という印象。
ただ、本田博太郎の演技が凄かった。また本田博太郎か、と言わ…

>>続きを読む

スカパーで再視聴。
フィクションとはいえ山口組対一和会の抗争そのもの。
役者が良い男過ぎて笑えるくらい。😅
当事者本人たちには申し訳無いけど。
みんなダブルのスーツに細ネクタイでものすごくオシャレ。…

>>続きを読む

山口組と一和会抗争を題材にした映画。

三代目神岡組々長、若頭が相次いで無くなったことによる四代目争いから、古参幹部が独立し抗争。

脚本はほぼ、山一抗争を再現しており、とても興味深く見る事が出来た…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.3

狂犬・渡瀬恒彦が見れる最後の東映やくざ映画(多分)で、この映画でどの親分にもつかず右往左往した挙句、ドクターストップがかかったから手を引かせてくれとイモを引く中尾彬に対して恒やんが巻き舌で放つ台詞「…

>>続きを読む

良い役者はいっぱい出ているけどカタルシスが足りないなー。
やはり70年代の東映ヤクザ映画には及ばず。石立鉄男はちょっとヤクザには見えないね。
本田博太郎がやられるところは見所あった。
あとやっぱりシ…

>>続きを読む
kohey

koheyの感想・評価

3.9

最近見た映画

中井貴一主演「激動の1750日」鑑賞。数年に一回、見てる映画。何度見ても面白い。フィクションではあるものの、全体のストーリーは割とリアルな話がモデルになってると思う。萩原健一と渡瀬恒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事