フェイクのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フェイク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話版新しき世界。うーんよかった。

貴重品を引き出しに置いて死にに行くアルパチーノめっちゃしんどかった、、いかないで、、になった。

「お前だから許せる」
胸が痛かった レフティーの人間性がここに出てるよね😢
途中からレフティーの哀愁漂う感じが妙に心を揺さぶってきた
ジョーとの関係性、後半になるにつれて辛くなった 仕事だけど情が入…

>>続きを読む

アル・パチーノとジョニー・デップの間に生まれた親子にも似た絆。
車の中でタバコを吸うレフティーと窓を開けるドニー。レフティーが「殺す気か」って怒るところが仲良しさを醸し出してて好きだったな。
だから…

>>続きを読む
2時間越えだったけど展開早いから余裕で飽きずに見れるし、アルパチーノとジョニーデップのコンビ好きだし、何よりレフティがいい奴で見てて辛かった。彼の最後の言葉聞いた瞬間涙溢れた。。

実話かよー!!
最後まで観て実話って知った。

ドニーの「逃げてねえ」に対して
奥さんが「私の夫は大学出のはずよ」って返しててハッとした。
改めてなるほどなと思った、こういうところに出るのよね。
学…

>>続きを読む

マフィアのボナンノ一家に「ドニー・ブラスコ」の変名で6年間潜入し、彼らの大量摘発に貢献したFBI特別捜査官ジョー・ピストーネの実話。現在もマフィアに50万ドルの懸賞金を掛けられ、隠遁生活を送っている…

>>続きを読む

「信じるとこだ、ドニーを知らなきゃな」につら、、、、ってなった
うだつが上がらないレフティ、マフィアだけど人を信じたり料理したりというところとても好みでした(マフィアのイメージ悪くてすみません)
最…

>>続きを読む

潜入捜査という題材はサスペンスの鉄板で、近年でも『新しき世界』や『ブラック・クランズマン』と傑作揃いだが、本作はこれらとはまた一味違った「侘しさ」が良い。
97年の時点でアル・パチーノがもうすでに相…

>>続きを読む

だいぶ昔に観たことはあったが、その記憶が曖昧すぎた。
なんとなくラストは切なくて感動だったな…と思っていたけど、そのシーン、現実では思いの外違いが大きかった。

確かに切ないラストには違いなかったけ…

>>続きを読む
「呼び出されたら終わり」
レフティが最後に金目の物を置いていくのと、ドニーだったら許せるという言葉が切ない。
哀愁と愛のあるアルパチーノがいい。

あなたにおすすめの記事