レディ・マエストロに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『レディ・マエストロ』に投稿された感想・評価

まつこ

まつこの感想・評価

4.3

女性指揮者の先駆けであるアントニア・ブリコの半生を描いた一本。

世界名作劇場のような話だった。恵まれない生い立ちに負けず突っ走っていく姿が清々しい。女性の権利やトランスジェンダーの問題を描いていて…

>>続きを読む

かなり複雑な人生を送る主人公。
女性という当時もっと不利な立場にいたが、指揮者になるために笑われても下を向かずに世の中に食らいついていた。結婚を選ばないぐらい夢を追いかけ続けたブリコに今の日本社会の…

>>続きを読む
ぱぴこ

ぱぴこの感想・評価

3.8
前半は生い立ちや恋愛などで気持ちが揺れ動いたが、後半は信念を持って突き進むたくましさが素敵でした。オーケストラとの気持ちの通じ合いや演奏場面がもっとたくさん描かれていたら良かったな。
sunchan

sunchanの感想・評価

3.8
ストーリーオブマイライフに似ているかんじ。 

女性がコンダクターとして生き残ることへの難しさ、支えてくれる人のありがたさ、夢を叶えるって、本当にすごいこと。

ラプソディーインブルー良かったなぁ〜
骨太の、考えさせられる作品
女性に対する偏見は今でも大して変わっていないのでは?
あんず

あんずの感想・評価

4.1

昨日に引き続き、実話を基にしたお話。女性指揮者のパイオニア的存在、オランダ人のアントニア・ブレコの波瀾万丈に満ちた人生。『燃ゆる女の肖像』もそうだったけれど、芸術の世界で女性が生きて行くのは本当に大…

>>続きを読む
Jasminne

Jasminneの感想・評価

3.8

うわー、指揮者というタイトルをレディマエストロとジェンダーを前面に出してどうするの?女性というセックスを理由にジェンダーという不利益を蒙ったのに、なんて酷いタイトル。
作品の内容や最後のグラモフォン…

>>続きを読む
cocoa

cocoaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見なければ、私はきっと音楽の世界における性差別を認識することはなかったでしょう。映画を見ている間は女性差別に苛立ちながらの視聴になりましたが、終わってみればブリコの時代から100年近く経っ…

>>続きを読む
ami

amiの感想・評価

3.5
《WOWOW》

ロビン(スコット・ターナー・スコフィールド)が素敵。
Casey

Caseyの感想・評価

4.0

音楽を習ったことはないのでその世界がどんなものかは知らないが、男社会なんだなーと教えられた。

主人公はかなり現代的な女性。それも現代にもあまりいなそうな、強くて頭がよくて口がよく回って夢に向かって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事