死刑台のエレベーターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「死刑台のエレベーター」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターのシーンはcubeの元ネタ…?
マイルス・デイヴィスの音楽がいい
ハラ

ハラの感想・評価

4.1
音楽がおしゃれすぎる、短いのに内容が濃く満足度が高い全部がおしゃれ
よーぴ

よーぴの感想・評価

4.2
おもろいけど、昔のクラシックって割とダサい演出してるけど見逃されてるところあるよね。奥さんの心中ナレーションとかかなり説明的だし、飛び火だけどヒッチコックもかなりセリフ説明的じゃないか?おもろいけど!
サワダ

サワダの感想・評価

5.0

何回見ても欠点が見当たらない。

毎回発狂したくなる。

ヌーヴェルヴァーグ初頭の作品で有りながら、冒頭と車から降りる夫人のロングカットが美しすぎる👏

銃と鉛筆削りの合体が綺麗

サスペンス映画ラ…

>>続きを読む
jojo

jojoの感想・評価

4.6
ドライでエッジがきいた無駄のない演出が冴え渡るCOOLが極まる映画
hohimi

hohimiの感想・評価

4.2

何度観てもいつ観ても良い。マイルス・デイビスをバックにジャンヌ・モローとモーリス・ロネを観るだけでも楽しめる。ルイ・マルサイコー!ストーリーはホントに悪いことはできないっていうこと。大尉はあんなに凄…

>>続きを読む
コータ

コータの感想・評価

4.3

退廃的なムード漂うマイルス・デイヴィスの演奏が印象的なサスペンスの傑作。その後の色々な作品に直接的な影響を与えているのが伝わる、アイデアの宝庫でもある。

90分間何一つ無駄のない、細部まで計算の行…

>>続きを読む
床ずれ

床ずれの感想・評価

4.5
息を潜めた神経質な手の動きや、サスペンスの緊張感がブレッソン並みに繊細なのだが、自分のメルセデスに追突事故を起こされても1ミリも動揺しないドイツ人の懐の広さに、ルノワール的おおらかさを感じた。

このレビューはネタバレを含みます

・マイルスの音楽と退廃的なパリの雰囲気が非常に美しい白黒映画。ジャズとミステリーとパリの化学反応と、刹那的な美しさが絶妙にマッチしてる。
・展開もスリリングで面白かった。
ttmtcd

ttmtcdの感想・評価

4.2
エレベーターのなかでの焦燥感を想像するととてもきついです
自分のことじゃないのに

あなたにおすすめの記事