アルプススタンドのはしの方のネタバレレビュー・内容・結末

『アルプススタンドのはしの方』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「甲子園一回戦の全校応援でスタンドのはしっこに座る演劇部員と元野球部員と成績優秀女子生徒の一幕、という高校演劇の映画化」これだけで刺さる人にはぐさっと刺さっていると思う。そんな刺さっている人は、文化…

>>続きを読む

・防衛メカニズム

抑圧・・・演劇部の安田あすは(小野莉奈)は部員がインフルエンザになってしまったことで大会に出場することができなかったことを何度も「しょうがない」と言い聞かせることで抑圧している

>>続きを読む

高校球児たちが熱戦を繰り広げている中、アルプススタンドのはしの方でも密かなドラマが進行している。台詞回しの面白さと、何気ない会話の積み重ねが次第に大きな感動へと繋がっていくシナリオは見事。
アルプス…

>>続きを読む

⚫︎U-NEXTで鑑賞
⚫︎まあまあかな。前に見た水深ゼロメートルのせいで期待値が上がりすぎた感は否めない。
⚫︎演劇チックな演技が気になったかなあ〜、台詞読んでる感が凄い…
⚫︎話の展開がわかりす…

>>続きを読む

ほぼアルプススタンドの片隅だけで展開する高校生の会話劇。原作は高校演劇の戯曲だそう。珍しい設定と楽しい会話内容。そして羨ましい関係性。
ただし、「努力は報われる」メッセージが学校の先生らしい視点で苦…

>>続きを読む

メイキングで舞台が平塚球場なのが分かる。全く甲子園感がない違和感は納得出来た。最後は甲子園で再開してたのか。演劇であれば理解出来る舞台設定は映画になると少し辛かった。ただ後半に向けての盛り上がりはグ…

>>続きを読む

野球シーンの描写が一切ないのに登場人物の応援だけでここまで熱くなれるの凄いわ。

「久住智香ナイス応援!」宮下が叫ぶシーンちょっとウルっときてしまった。

最後のデビュー戦も、まさかの矢野かよ!って…

>>続きを読む

部活に勉強に恋愛、色々な思いを抱え、甲子園の場に集った高校生たちがアルプススタンドの端で織りなす会話劇がなんとも魅力的で面白かったです。
全編通して試合中のカットがないのも斬新。

日々のやるせなさ…

>>続きを読む

確かにスポーツには人を前向きにさせたり夢を見せたりする力があるとは思うが、それはそれとして登場人物の性格が全員揃って悪すぎる!!!そして私はさらに性格が悪いので、そんなんだからあなたたちはモブなので…

>>続きを読む


元は高校生脚本の舞台!?
高校生の自分達を客観視できすぎじゃない?
すごすぎる。
>>|

あなたにおすすめの記事