スミス都へ行くに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スミス都へ行く』に投稿された感想・評価

kojikoji

kojikojiの感想・評価

4.3

No.1651 1939年
監督:フランク・キャプラ

本家アメリカ🇺🇸がこの精神を忘れているから、「何をか言わんや」になってしまうのだけど。

なんとタイムリーな映画だろう。
いつの世もそうだ…

>>続きを読む
TAKESHI37

TAKESHI37の感想・評価

3.5
アカデミー賞の脚本賞のため鑑賞。

ラストの演説シーンだけは印象に残る…
最後の最後まで諦めないで正義を貫く姿勢があって良い。
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.4

めちゃくちゃ古い名作映画を視聴。
悪くはなかった。
ただ、名作として残るほどの作品がとはちょっと思ったな。
まぁでも、1939年の映画やと思えば凄いのか。
モノクロで古いは古いけど内容的には普通に見…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.9

はじめスミスは何だろうこのおじさんは
という雰囲気を漂わせてた

巨大な力を倒すには死力を尽くさなければ風向きは変わらない

議員に祭り上げられ嘘で固められた政界に正義を通したいスミスは汚名を着せら…

>>続きを読む

"リンカーンにもたくさん敵はいたわ 正義の人に敵はつきものよ でも彼らはバカみたいにがんばった そのバカが世の中をよくしてきたのよ"


リンカーンについてよく知らないからこの例が正しいかは分からな…

>>続きを読む
景

景の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

汚職政治家の思惑により政界に担ぎ出された真っ直ぐな新人議員スミスと、その有能な秘書サンダースを中心に、巨悪に主人公が立ち向かうというストーリーの分かりやすさがいいよね。お手本のような起承転結。

キ…

>>続きを読む
U-NEXT
2022.11.30
chicken

chickenの感想・評価

4.0

田舎出身の誠実な愛国者が荒波に揉まれながらも信念を貫くキャプラ×スチュワートの大傑作

飄々としたスミス、声が震えるスミス、迫力あるスミス、声を枯らし疲弊したスミス、一つの芯を持ったキャラクターの様…

>>続きを読む
KAKIP

KAKIPの感想・評価

4.4

記録用
田舎から寄越された神輿扱いの純朴な若者政治家が大物フィクサーや悪徳政治家を相手に奮闘する物語。

資本主義や体制側により歪められたアメリカの大義をイノセンスな青年と少年団により自由と博愛の古…

>>続きを読む
Taka29

Taka29の感想・評価

3.9

携帯で視聴。昔の映画でも、とても見応えある作品。 名作。政界や政治の闇。そして汚職。それに1人で立ち向かう新人議員の姿を描いた名作のひとつ。ちょっと政治を被肉っているストーリーが特に良く。第12回ア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事