素晴らしき、きのこの世界に投稿された感想・評価 - 54ページ目

『素晴らしき、きのこの世界』に投稿された感想・評価

hyakubei

hyakubeiの感想・評価

3.5

InterFM897主催のオンライン試写会で鑑賞。
この映画に興味を抱いた人は、まず「ポール・スタメッツ」という菌類学者を検索して調べてから見たほうが良いと思います。
TEDの講演動画もネットに上が…

>>続きを読む
Mayfool

Mayfoolの感想・評価

3.0
オンライン試写会にて

マジックマッシュルームに尺を使いすぎな印象。きのこの素敵なところはもっと色々あるのに。きのこが成長するタイムラプスは魅力的だった。
frsea

frseaの感想・評価

3.5

美しいキノコ、菌類、森の映像を期待してオンライン試写会に申し込み、視聴しました。

前半は概ね期待通りに美しかったのですが、後半に進むにつれて、『あー・・・・・・』と。

正直に言えば期待を裏切られ…

>>続きを読む
きのこ、菌類すごいな、このタイムラプス気持ちいいなぁ、って思ってたら急にマジカルな感じになって笑っちゃった
regency

regencyの感想・評価

2.0

食物としてのみならず、生命の再生や維持、アルツハイマーやがんの治療、環境汚染の浄化にまで役立つとされるきのこ・菌類…と書くと、いかにも眉唾物に聞こえがちな説を、専門家たちの証言などによって明かしてい…

>>続きを読む
きのこの不思議に触れることのできる素敵な映像です。ナウシカの世界を連想しました。

キノコすごい😳そして木が自分の子孫により多く栄養を渡してるのちょっと驚いた😱やっぱり木も家族を大切にする意識のある生き物なんだ。。

最後の方はガンが治った!とか神秘的な体験ができる!とか宗教とか畳…

>>続きを読む
おまつ

おまつの感想・評価

4.0
キノコの可能性…

環境に、メンタルヘルス含むあらゆる健康問題に

まだきのこの可能性についての研究は始まったばかり。

アンチ・ドラッグの人達にも見てもらいたい
airi

airiの感想・評価

4.0

菌類の無限の可能性を解き明かすドキュメンタリー映画が誕生していた!

近年注目されている発酵食や
コロナパンデミックにも共通し
癌やアルツハイマーへの効果に
精神的なアプローチなど

多様性に満ち満…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリー等を手掛け、タイムラプス映像のパイオニアと言われる映像作家ルイ・シュワルツバーグが、きのこ・菌類の素晴らしき、驚異のパワーを捉えたドキュメンタリー。

4…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事