れいわ一揆のネタバレレビュー・内容・結末

『れいわ一揆』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今更ながら原一男監督の「れいわ一揆」を見た。
山本太郎登場シーン。
顔がすっかり政治家の顔になってるのが気になった。なんなら少し経営者風である。この映画は山本太郎のプロパガンダ映画でないどころか、少…

>>続きを読む

つまらなくはない、しかし粗製感は否めない。タイミングを狙ったのだろうが、それでも外した感じ。
安富さんの訴えには同意。故郷で街頭演説して感極まり涙するシーンは感動的。山本太郎はポピュリスト丸出し、そ…

>>続きを読む

原一男監督のれいわ新選組の候補者ドキュメント


原一男監督。
製作・配給、風狂映画舎。
編集デモ田中ほか。




飛び込んできたニュース。2018年に見た原一男監督の新作「ニッポン国対泉南石綿村…

>>続きを読む

女性装で有名な安富歩東大教授の選挙運動を描いたドキュメンタリー。彼女の主張は「子供を守れ」の一点。ただ子供を守る事は、大人である自分、環境、動物を守る事につながることが伝わってくる。

選挙では、

>>続きを読む

前提として僕は山本太郎を支持していません。ただ原一男監督なのでプロパガンダ映画でなければ見に行きたいなと思ってまして、評判的にはどうやらOKそうだったので見に行ってきました。(あとアフタートークで原…

>>続きを読む

上映後に原一男監督と徳岡真紀さん(クラシノワ舎 主宰)のリモートトークがある先行公開で観ました。17:10開演で、映画館を出たのは22:30。れいわの世界を満喫しました。

監督ご自身も「どうなんだ…

>>続きを読む

原監督作品ファンとしては、被写体があまりに弱すぎて退屈。
かつ、安冨氏があまりに自分勝手で人のことを全く思いやれないように映っていて嫌悪感を覚えた。
演説中に突然泣き出すのもよくわからないし、学校は…

>>続きを読む

熱い、熱すぎる!
安冨さん中心に、れいわ新選組の面々の選挙活動にピッタリ寄り添い(但し山本氏除く)、各人の魂こもった「言葉」が切り出されていく4時間は熱量ありすぎて、観終わった後は完全にグッタリ…

>>続きを読む

「れいわ一揆」を鑑賞。
東京大学の教授で自分らしさを追求し「女性装」を実践してきた安冨歩が、2019年に山本太郎率いるれいわ新選組から参議院選挙に出馬。
相棒の馬と共に音楽を奏でながら街を闊歩する独…

>>続きを読む

女性装の東大教授・やすとみ歩(あゆみ)氏を中心に
2019年の参院選に於けるれいわ新選組の選挙を追ったドキュメント。
上映前にトークショーで1時間、
上映後にトークショーと観客とのQ&Aで1時間。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事