ファヒム パリが見た奇跡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「ファヒム パリが見た奇跡」に投稿された感想・評価

Netflixで観た「クイーンズ・ギャンビット」の影響で、今年になってからチェス映画を観る機会がある。

少し前に観た「ボビー・フィッシャーを探して」が個人的には面白かったので、今作にも興味を持ち鑑…

>>続きを読む
Yukiko

Yukikoの感想・評価

3.9

2021年7月8日
『ファヒム パリが見た奇跡』  2019年フランス制作
監督、ピエール=フランソワ・マーティン=ラヴァル。

バングラデシュ出身の父と息子ファヒム(アサド・
アーメッド)は、母と…

>>続きを読む
hyuGa

hyuGaの感想・評価

3.5
チェスをプレイする映像が非常に好き。こっちまで頭良くなった気がする。
ストーリーもバランスが良く。見て損のない作品
70点
159

良いストーリーなだけに各々の心の動きとかもう少し描いて欲しかったかも。
リホ

リホの感想・評価

3.8

政治難民としてフランスに渡ってきた
少年と父親の話。
天才チェス少年の実話って、ボビーフィッシャーを探してとかそういう系かと思っていたけど全然違った。

難民の受け入れをしていない日本は
あーだこー…

>>続きを読む
親父の不器用で情けないんだけど、めちゃくちゃ優しくて息子想いな気持ちが沁みました。
移民の多い国、フランスならではの映画ですね。

政権に反対の意思を示して国を追われた父親と、連れられてきた息子。
息子はチェスが強くてクラブに入り、学校にも通ってフランス語もだんだん話せるようになるけれど、お父さんは言葉も話せず仕事も見つからずで…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.5

子供にこんな負担をかけるなんて…と思うけど
彼のチェスに家族の命がかかっている
温かい師匠や仲間たちに巡り合えたことがよかったとおもう
父の子がフランスにいる間
バングラデッシュにいる母ときょうだい…

>>続きを読む
TAKA

TAKAの感想・評価

3.9
難民申請ってどの国も大変なんだな。
郷にいれば郷に従え、ファヒムは子供だから何でも吸収するのは早いけど、父親はなかなか難しいよね。周りにいい人たちがいてほんと良かった。

チェスのチャンピオンを夢見るバングラデシュ難民の少年の実話

少年は8歳の時に政治難民として父親とパリに移住
言葉も分からず住む場所もないがチェス教師や仲間に助けられる
父親に強制退去が迫るなかチェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事