TOKYO TELEPATH 2020の作品情報・感想・評価

TOKYO TELEPATH 20202020年製作の映画)

上映日:2020年10月10日

製作国:

上映時間:49分

3.5

あらすじ

『TOKYO TELEPATH 2020』に投稿された感想・評価

塩湖

塩湖の感想・評価

3.5

オリンピック・パラリンピックが二年後に開かれると誰もが信じていた時の東京の風景と、電波的イタさ全開のモノローグの組み合わせが、ぎりぎり足し算でなく掛け算になっている気がして楽しめた。安いコラージュに…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

-

生き物みたいなTOKYOを見た。目に流れ込んでくる情報量の多さとその速さ、目まぐるしく変化する波に飲まれ皆同じ魂を擦り込まれたような侘しい都市的人間の羅列。その中で皆既日食を見て視力を失ったオジサン…

>>続きを読む
音がかっこいい。でもイキきれない感じ。祭太鼓+ノイズ、好きだなぁ。

とてつもなく得体が知れず、とてつもなく底知れない。この映画を観て抱いた感覚がそのまま東京のオリンピックに対するわたしたちの不安(もはや期待なんてものは微塵もない)に直通。もはやこれがテレパスなのか。…

>>続きを読む

10.30(金)に渋谷イメージフォーラムにて鑑賞。

少し前、フォーラムで「台湾実験映画特集」と言うプログラムを観た際に予告を観て、気になっておりました。
その時もそうでしたが、こう言う映画って観た…

>>続きを読む
milagros

milagrosの感想・評価

3.9
オリンピックを信じるよりも、この映画が爆音で押しつけてくる怪しい都市伝説と
彼女たちの電波の魅力に身を委ねるほうがずっと楽しい。

オリンピックへ向けて変わっていく東京の景色に対して自分が感じていたモヤモヤにかなり近いものが表現されていた気がしてありがとうって感じ。
コロナウイルスとか表層的な団結の奥にある分断とか、目に見えない…

>>続きを読む
佐藤

佐藤の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

 今までにない映像体験だった…何だこれ…。途中、めちゃくちゃ不安を煽るような映像+音でお腹痛くなった。ジャンルが分からない。強いて言えばSF?普段観ている映画がどれだけ「親切」か、また自分がジャンル…

>>続きを読む

このポスター!このタイトル!予告見てからずっと気になっていた映画。
オリンピックを控えた東京で結界を正す女性と、能力者の少女とのコンタクト。
まるでSFのように撮られた東京が、もはや踊れるレベルの音…

>>続きを読む

電波バリバリ、TOKYO観光。うちの近所の公園で監督に似た方を見かけたんだけど、本人(ロケハン?)だったんだ。というくらいの、ただの私の生存エリアの描写に、グリッチノイズをのせた感(イヤホンでRic…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事