ペルシャン・レッスン 戦場の教室に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 58ページ目

「ペルシャン・レッスン 戦場の教室」に投稿された感想・評価

masososo

masososoの感想・評価

3.8

コッホも哀れなやつだよね。なんとなくと言っていたけど貧困から逃れるためにナチに迎合するしかなかったんだよね。
本質的に悪ではなくとも侵略者の理屈がユダヤに通ずるわけないでしょう。
空港のシーンは同情…

>>続きを読む
唯乃

唯乃の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユダヤ人がドイツ人将校に偽のペルシャ語を教えて生き延びるっていう設定がハラハラするしおもしろ〜って思って見たらラストでそんな終わり方すると思ってなかったよ…
偽の言語はユダヤ人一人一人の存在を証明す…

>>続きを読む
えりこ

えりこの感想・評価

4.0

戦時下、敵対する立場の者同士が偽りの言語を通して繋がる不思議。

落ち着いたトーンで進むけれど、観る者の気持ちは激しく昂ります。
どこへ着地するのか、目が離せませんでした。
久しぶりに胸に残る戦争映…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.6

一語一語にユダヤ人の魂がこめられていた

"架空のペルシャ語"が生き延びる唯一の手段

ユダヤ人の青年の緊迫する運命が描かれる

ホロコースト作品として、
こんな実話があったのかと驚かされた!

ま…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

オンライン試写にて

実話をもとにしたストーリー

ユダヤ人が銃殺されるショッキングなシーンから始まる。
たまたまサンドイッチと交換したペルシャ語の聖書のおかげで生きながらえる主人公。

終戦後にテ…

>>続きを読む

‖ ◤ 汝、盗むなかれ ◢ ‖

Fan's Voice様オンライン試写会にて鑑賞。

ナチス強制収容所で生き残る術は"偽りの言葉"

ユダヤ人の青年が自らの国籍を偽り、隊の大尉にペルシャ語を教え続…

>>続きを読む
icco

iccoの感想・評価

4.0

予告編を観て、観たいけど怖い、けど観たいの葛藤の中、試写会参加。
結論から言うと面白い、始終ハラハラしっぱなしで気づいたら終わってしまった。
全編を通して心臓に悪い、ずっとドキドキが止まらないままラ…

>>続きを読む

#ペルシャン・レッスン
試写です!
ナチス・ドイツの強制収容所のある意味サバイバルストーリー!
静かな映像とは裏腹に、最初から最後まで、どーするの?どーするの?って引き込まれ感が今年1番!!
ナチ…

>>続きを読む
WNT

WNTの感想・評価

3.8

ナチスに捕まってしまったユダヤ人のジル。
彼の持っていたサンドイッチととある初版の本を交換してほしいと言われ交換する。

連れて行かれた場所で次々と射殺されていくなか、ジルは先ほどの男と交換した本を…

>>続きを読む
秋元

秋元の感想・評価

3.8

ナチス親衛隊に捕まった青年が、生き延びるためにペルシャ人だと嘘をついたことから大尉にペルシャ語を教えることに。

静かながらもいつバレるかという緊張感とどう着地するのかが気になって2時間があっという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事